2024年GW:スペイン・フランスの旅 ㉟ 憧れのバスク地方サン=セバスチャンへ・・・まずは街の展望台モンテ・イゲルドへ
ワールドシリーズではドジャーズが優勝し、大谷さんもファンも大喜びですね。一方 日本シリーズはDeNAの奮闘により大方の予想を覆してDeNAが3勝2敗と王手をかけま した。横浜での1・2戦は完敗でしたが、終盤に意地を見せて2~3点を取り返すのを 見て、やられっぱなしで終わっていないなと思っ... 続きをみる
2024年GW:スペイン・フランスの旅 ㉟ 憧れのバスク地方サン=セバスチャンへ・・・まずは街の展望台モンテ・イゲルドへ
ワールドシリーズではドジャーズが優勝し、大谷さんもファンも大喜びですね。一方 日本シリーズはDeNAの奮闘により大方の予想を覆してDeNAが3勝2敗と王手をかけま した。横浜での1・2戦は完敗でしたが、終盤に意地を見せて2~3点を取り返すのを 見て、やられっぱなしで終わっていないなと思っ... 続きをみる
世の中はワールドシリーズ、日本シリーズの話題で持ちきりです。タイガースファン のオッサンは今一つ盛り上がらないのですが、ドジャーズもホークスも強いですね。 大谷さんは、実力も文句ないですが、本当に「持って」いますよね。WBCで世界一、 そしてメジャーでも頂点に立ってしまうのでしょうね。... 続きをみる
2024年GW:スペイン・フランスの旅 ㉞ビルバオ・グッゲンハイム美術館をチラ見しました・・・
今日は衆議院選挙の日。昼から投票に行ってきました。自●党の負けっぷりがどの程度 なのかで、今後当面の日本の政治・経済が決まってしまいますので、注目ですね。いや、 我々の生活が懸かっていますからね、よろしくお願いしますよ。 (誰に向かって言うとるんじゃい。by妻) さてさて、この... 続きをみる
今日は静かに過ごしました・・・ あ、またパソコンの最初のかな漢字変換が1分かかる・・・3回目くらいから普通に なりましたが、イライラするな・・・ 久しぶりにこんな曲を弾いてみたよ・・・ 2024年10月26日 シューマン「子供の情景」Op.15より 第7曲「トロイメライ」 静かに... 続きをみる
もう次の日になってしまったけれど、昨日は32回目の結婚記念日でした・・・ なんだかもう、どんな感じだったのか思い出せなくなっているような感じがしますが、 一人で祝う空しい記念日も、もう11回目なんだな・・・ 昨日は久しぶりに渋谷に出てきました。 パルコの前を久しぶりに通りました。... 続きをみる
2024年GW:スペイン・フランスの旅 ㉝ バスク地方の中心都市ビルバオへ・・・
今夜はスペインの旅の続きです。 スペイン中部カスティーリャ地方の小都市セゴビアの短い観光を終えて、朝早くから 鉄道の旅となりました。イマイチあてにならないスペイン国鉄renfe(レンフェ)ですが マドリード発ビルバオ行きの特急電車は時刻通りにセゴビア駅に到着しました。 そう、目的地... 続きをみる
番外編をグダグダと続けていてスミマセン。今回で終わる予定です。 湖国の旅3日目は近江八幡を発ち、地元民しか乗らないと思われる近江鉄道を乗り 継いで最終目的地の焼物の町、信楽に向かいました。 まずJR近江八幡駅に隣接している、近江鉄道の近江八幡駅に向かいます。観光客 らしい乗客は皆無... 続きをみる
10月になっても夏のような暑い日が続いていましたが、ここ数日で急に涼しくなりま した(関東地方南部)。ようやく暦通りになったかな。札幌では初雪があったらしいで すしね。そういえば、仕事で北海道によく行っていた頃は、10月下旬はコートを持参し ていたからね・・・ ということを考えながら... 続きをみる
すみません、ちゅうわけで続きです。 ■ 2日目 彦根城&近江八幡 長浜駅を午前10時半に出発し、新快速電車で米原を通り過ぎて彦根まで参ります。 彦根は 江戸幕府を支えた忠臣:井伊家の居城、35万石の大きな藩でした。やはり見ど ころはその象徴である彦根城です。 外堀と内堀が完全に残って... 続きをみる
2024年:GWスペイン・フランスの旅 ㉜ セゴビアの夜と、バスク地方への鉄道旅行・・・
滋賀県の旅の余韻に浸っているオッサンですが、GWの旅行記事を続けないと年内には 終わらないと思い、再開いたします。(どっちゃでもえぇわい。by妻) 旅行4日目、セゴビアの夜です。 旧市街の城壁の下、アソゲホ広場には古代ローマの水道橋があります。この水道橋は セゴビアの旧市街まで水を... 続きをみる
といいましても、大したものではありません。(そんなもん、言わんでも最初から わかっとるわい。by妻) リアル記事で掲載し損ねた写真と、短編ビデオを掲載いたします。オッサンは動画の 編集ソフトを使いこなせないので、撮ったまんまですがスミマセン・・・ ■1日目 長浜&竹生島 2024年1... 続きをみる
このところブログを巡るトラブルを目にして、気持ちが少し萎えてきます。自分も 自慢話になったり、他者の気分を害することがないようにと注意はしていますが、 (ホンマけ?どっからどう見ても自慢話が多いやろ。by妻)やはり基本は自分が 楽しいこと書きたいことを正直に、できるだけ正確に書くというス... 続きをみる
忘れないうちに滋賀県の旅行記の続きです。 近江八幡に着いたのは午後3時半過ぎ。 ホテルに荷物を預けて、ホテル前の バス停にちょうど停まっていたバスに飛び乗りました。運転手に目で「乗りますよ サイン」(なんじゃそら?)を送ったら、待ってくれました。センキュー!(アホ) 観光スポットの... 続きをみる
昨日は残念ながら、タイガースが終戦。ベイスターズ打線にめった打ちにされ、 なすすべなく敗退。ま、しゃあない。 そして旅行先まで持ってきたとっておきのブルゴーニュ赤ワインがブショネ。😢 不良コルクの香りとカビ臭い味がワインに染み込んでしまう最悪のトラブルです。 ここ5年くらいは一... 続きをみる
湖国の旅の続きです。 初日は長浜。午後2時過ぎにはホテルに到着。琵琶湖遊覧船の船着場の真ん前の イタリア料理が頂けるホテルです。もうチェックインできましたので、荷物を部屋 に置き、着替えて出かけます。午後2時半が最終便の琵琶湖遊覧船で竹生島まで参り ます。ブログで記事を拝見して、ぜひ... 続きをみる
今日から三連休。秋晴れでちょっと暑いくらいの天候でしたね。まずは墓参り。 朝、5時半位に起きてベランダの植物に水やりをし、新横浜を7時過ぎに出発する ひかり号に乗りました。なんと5分程の間隔でのぞみ号が発着していきます。しかし 静岡には停車しませんからどうでもいいですけどね。今日は大混... 続きをみる
2024年GW:スペイン・フランスの旅 ㉛セゴビアのレストランで・・・その2
食事の途中で終わってしまいスミマセン。続きです。 セゴビア旧市街のレストラン、メゾン・デ・ホセ・マリアでの食事、メインディッシュ はコレですね、やはり・・・ はい、ちょっと可哀そうですが、生後3~5ケ月の子豚🐷の丸焼き、コチニーリョ・ デ・アサードです。これはセゴビア... 続きをみる
2024年GW:スペイン・フランスの旅 ㉚ セゴビアのレストランで・・・その1
一日経ってパソコンを再起動したらかなり状態が改善しました。何だったんだろう? 昨日10月9日に衆議院が解散となり、総選挙へと向かうことになりました。自民党に よる政治への不信が最高潮に達し、経済的にも庶民の不満が鬱積している状況で勝負に 打って出た石破首相。自・公合わせて過半数を維持でき... 続きをみる
立ち上げに3分、ブログの画面まで2分、最初のかな漢字変換に1分、最初の画像 ダウンロードに3分…途中で何度も固まり、続ける気力が萎えました。 少しずつ遅くなっていたのですが、もう限界。しばらくスマホで閲覧のみになりそう。 あ〜あ。
なんていうお洒落なフランス男とは程遠い、無粋なオッサンは酒と茨の毎日(アホ)。 ま、要するに毎日起きる碌でもない出来事を帳消しにするために、ひたすら飲んでいる っちゅうことですな。(ダイエットはどうした?by妻) まぁ、お金は無くてもお酒だけはあるからね・・・(つぅか、こんなにアホみた... 続きをみる
2024年GW スペイン・フランスの旅 ㉙ セゴビア旧市街観光・・・その3
今週末はのんびり過ごしました。 今日は久しぶりにガーデンショップに行き、チューリップの球根を購入。夏の間にダメ になってしまった宿根草の植物を引き抜き、雑草も処分して少しスッキリしました。 そういえば石破首相が先日、能登を訪問したそうですね。ようやく激甚災害に指定して 補助金や救援... 続きをみる
一晩寝て復活しました。(無節操なオッサンは立ち直りが早すぎるの~ by妻) 気分も回復した理由はコレ・・・ 先日出張で宮崎に行った際、イベント会場での抽選でこんなものが当選していました。 宮崎県と熊本県の境界、阿蘇と高千穂の間にある五ヶ瀬町のワイナリーで造られている ... 続きをみる
もうすぐ定年。60年近く生きてきて、妻を亡くしてからも恥ずかしげもなく12年近くも 生きて来て、もう戦う気力は無い。自分のしてきたことに反省もあるし、たいした成果も なく、何の足跡も残さずに消えていくだけなんだろうけど・・・ でもね、だからといって言われっぱなし、やられっぱなしで引き下... 続きをみる
早いものでもう10月になりました。だんだん日が暮れるのが早くなりましたね。 驚いたのは、再度の値上げラッシュ。もういい加減にしてほしいですね。オッサンが いつも職場に持参しているお気に入りのタ●ーズのブラックコーヒーをキオスクで購入し ますと、「194円です」と言われました。思わず購入... 続きをみる