Bonne(ボンヌ)のブログ

死別者ですが余生は少しでも楽しく

今日は墓参り、その後は熱海で途中下車・・・(またかい!by妻)

  昨日は一日中肌寒い雨が降り続いていた関東地方南部ですが、今日は天気が回復して
 きました。いつもの朝8時の東名高速バスに乗り、約3時間でお墓に到着。持ってきた
 花(芍薬とバラと リシアンサス)を飾ってお線香をあげ、You Tubeのピアノ曲を墓前
 で流しました。妻が良く弾いていたショパンのエチュード(練習曲)ですが、特に10-4
 が気に入っていたようです。演奏はマウリツィオ・ポッリーニさん、うちにもその定盤
 ?のCDがあって、よく聴いていたね・・・
  病気になって何度か入院して、そして最後に入院した2013年の7月末・・・もう体力
 が衰えてきた頃、なんとか一度自宅に戻りたいということで帰宅した時のことを、少し
 思い出しました。ベランダの椅子に座り、ペチュニアやブーゲンビレアやハイビスカス
 をじっと見ていた妻。もうこれが最後だと思っていたのかもしれない・・・
  その日、久しぶりにピアノに向かい、このショパンのエチュード10-4を弾いていた妻。
 しかしもう体力がなくなってきていたので思うように弾けなくて・・・そのことに落胆
 してしまったようで、それっきりもうピアノを弾くことはなかったね・・・
 (でもオッサン、なんのフォローもしてくれへんかったよな~ by妻)


 
Chopin: 12 Études, Op. 10 - No. 4 in C-Sharp Minor "Torrent"


  ちょっとしんみりしてしまいましたが、エチュードの10-1から10-4までをお墓の前で 
 流しました。この日はちょっと風が強かったので、屋外で音を出してもあまり響かない?
 感じでした。しかしYou Tubeって便利ですね。スマホからなんでもダウンロードできて
 しまいますから、ポータブルCDを持ち歩く必要はなくなりましたね・・・


  さて、墓参りを済ませてからは、いつもの「沼津魚がし鮨」さんへ。毎回同じところ
 でお昼ご飯を食べるのはどうかなとも思いましたが、やはりいつもここに行ってしまう
 食いしん坊のオッサン。😝
  ここのお鮨はネタが大きいのですが、シャリを少なめにしてもらうと、さらにネタの
 大きさが際立ちます。まずは定番のアジと、もう旬を終えそうなブリをオーダー。この
 お店はどんなネタでも1貫から注文できますので、おひとりさまにも有難いです。

  お次は伊豆で揚がったキンメダイと、トリガイです。キンメダイは金メダル級の美味
 しさです。(アホ) これで1貫280円です。まぁ納得ですかね。

  季節ものということで、北陸のホタルイカを注文。そういえば北陸・金沢のお鮨屋
 さんがたまプラーザにあったよなぁ・・・白エビとかガスエビとかがあった気がする。
 たまには行ってみようかな、沼津魚がし鮨さんよりは高いけれど・・・

  コリコリして食感が楽しいです。噛むとじゅわーっと旨味が出てきますよ。

  最後は本マグロの赤身と、カツオのタタキで〆ました。オッサンは脂ギッシュなもの
 はあまり好きではないので、マグロはもっぱら赤身派です。そのほうが安いしね。😆
  カツオのタタキは、やっぱり高知で頂いた分厚い塩タタキがこれまでで最高です。
 宮崎で食べた目の前で藁焼きしてくれたカツオも絶品でした。やはり一本釣り?で生の
 カツオを使っている県と違って、遠洋漁業で冷凍して水揚げされるカツオを使っている
 静岡県ではちょっと分が悪いかな・・・静岡県代表、頑張れ!(甲子園ちやうで。by妻) 

 

  お鮨をお好みで7貫とお椀が付いて税込1,500円。今時としてはまぁまぁの価格です。


  この後は静岡駅から新幹線で。帰りも高速バスにすれば往復6千円以内で収まるので
 節約できるのですが、バスの時間まで少し間が空くのと、午後2時を過ぎると東名高速
 の神奈川県内が渋滞となり、最低でも30分から2時間近く遅れることが多いので、極力
 避けています。静岡駅の乗り換え時間がわずかだったので、これ ↓ だけを購入。

               

  本来は、金鉱山にちなんで「きな粉」餅なのですが、お土産用にはこし餡餅とセット
 になっています。オッサン、このあんころ餅の方が好きなんですけれどね・・・
  これもジワジワと値上げしているので、かなり高くなった。北海道の「森のいかめし」
 と被る気がするのはオッサンだけでしょうか・・・(オッサンだけや。by妻)


  そして「こだま号」で新横浜まで行くはずが、熱海で途中下車をしてしまうオッサン。 
 また温泉に入りに行くのですね・・・アホや。(自分で言ってりゃ世話ないの~ by妻)
  あれ?新幹線を降りて在来線改札口を通ると、なんだか変なものが・・・

     

  どうも温泉観光地の熱海をアピールする「ゆるキャラ」のようです。浴衣姿の頭髪が
 怪しいオッサンなんですが・・・新幹線を降りて熱海で下車するお客さんに愛嬌を振り
 まいています。なんだか頭髪が数年後のオッサンの姿のようで、妙に愛着が湧いてきて
 しまいました(アホ)。オッサンがスマホで写真撮影すると、このゆるキャラオジサン
 は深々とお辞儀をしてくれました。中に入っている方も大変ですね・・・😆
  名前は「あつお:」さんだそうです。昔ソフトバンク・ホークスに居たような気が。😆
 (それは「熱男」、松田選手やな・・・by妻)

     

  駅構内の土産物屋も活気があります。この季節は柑橘類のシーズン終盤です。伊豆の
 特産ニューサマーオレンジ(神奈川県では湘南ゴールドと言っているようです)を売り
 出しています。実はこれ、宮崎県の特産「日向夏(ひゅうがなつ)」の仲間のようなん
 です。日向夏はもっと大きくて形が整っていてご贈答用になっていますし、スナックで
 馴染みの客にママが出してくれたりするのですが(あぁ、なんとなく思い出してきたぞ)
 伊豆のニューサマーオレンジは小ぶりで一山いくらみたいな売り方をしているようです。
  果実は甘みを帯びた酸味があってとてもジューシー。ニューサマーオレンジがどうだ
 かわかりませんが、日向夏は白い皮の部分も少し甘みがあるので食べられるのですよ。
 最初に見た時にはびっくりしました。また宮崎の繁華街ニシタチにあるスナックに行き
 たくなってしまったオッサンです。(アホかいな。綺麗なおネェちゃんにお酒を注いで
 もらって御機嫌やったんやな、どうせ。許さんで~ 😠 by妻)

     


  さて、日曜日の午後2時過ぎの熱海駅前は大勢の人でごった返していました。ホテル
 の送迎マイクロバスがたくさん停車しています。日曜日の宿泊って、実はかなりお得だ
 と聞いたことがあります。月曜日に休暇を取得できればいいけれどね・・


  さて、オッサンが向かうのはいつものあの温泉です。駅前からは、歩行者天国の平和
 通りを抜けていきます。もうコロナ規制が解除されたので、かなり客足が戻っています。

     


  もうもうと湯気が立っているのは、ふかふかの温泉饅頭のお店ですね・・・
 「いいら」って、「いいでしょ?」の意味の静岡弁ですね・・・ちょいと赤面します。

     

  そして伊豆ならではの、魚の干物があちこちに・・・でもちょいと高くないですか?
 イカがちょっと可愛いなと思ったら、値段は全くカワユクないです・・・🤒

     


  熱海駅から徒歩10分強、いつもオッサンが贔屓にしている温泉「大湯」に到着です。
 そのすぐ前にある湯前神社の新緑がまぶしい! 

     

  古風な造りの温泉です。熱海で日帰り入浴するならば、ここが一番だと思います。

  4月から料金が100円上がって1,100円に! まぁ仕方がないですね。コインロッカー
 を借りるとさらに100円。オッサンは節約のためタオル、バスタオルは持参しています。
  大浴場・露天風呂はメインとサブがあり、日替わりで男女が入れ替わるのですが・・・
 今日は男湯がメインの日でした。ラッキー!

  写真撮影は錦糸町ですので😆、ネットの写真で代用させていただきます。今日は露天
 風呂の庭園に少し花が咲いていて綺麗でした。その写真がないのが残念・・・  

  今日はお客さんがあまり多くないので、ゆっくり一時間ほどまったりしました。
 露天風呂の岩場に腰かけて、心地よい風を感じながらちょっとした幸福感に満たされた
 オッサン。(すっぽんぽんでいつまでもフラフラしとったらあかんで。by妻)
  内湯のほうも湯量は豊富で、かなり温度は高めです。ちょっと塩気がありますが体が
 芯まで温まります。あぁ~極楽ですな・・・ 
       この ↓ 右手奥の扉から露天風呂に出られます。内湯も露天もかなり広くてゆったり。

  
  あぁいいお湯でした。なんだか墓参りの帰りに熱海の温泉に入ってから帰るのが、恒例
 になってきました。😆(墓参りに来たんか、温泉に入りに来たんかどっちや! by妻)
   
  時刻は午後4時過ぎ。ちょっと小腹がすいてきたので、前から気になっていたこの店に
 入りました。昼間はかなりの人が並んでいましたが、この時刻ですとパラパラです。

    

  金目鯛ラーメンといいましても、キンメダイは入っていません。キンメダイで出汁を
 取った塩味のラーメンです。最近人気らしいので、ちょっと気になっていました。
  若い兄ちゃんが二人で切り盛りしていましたが、忙しいのか、かなりぶっきらぼうな
 応対です。人気のラーメン屋あるある、かな? キンメダイの出汁でとった塩ラーメン
 が税込1,050円。混ぜそばが950円。大盛、特盛、チャーシュー増しもOK、そして低温で
 処理したピンク色のチャーシュー丼等のメニューもありました。
  オッサンは、定番の金目鯛塩ラーメンをオーダーしました。仕込みにかなり時間がか
 かるようで、10分程待ちました。はい、お待ちどう!

  うわぁ、この少し濁ったようなスープが魚の香りでいっぱい。しかし味はくどくない
 のでオッサン好み。低温処理したデッカイ叉焼がドーンと乗っています。そして刻んだ
 紫タマネギと香草がアクセント。デッカイけれど柔らかくて旨味の浸み込んだメンマも
 絶品。これはいいですね。あ、刻みタマネギを入れるところは八王子ラーメンを学習し
 たのでしょうか? 魚介系スープは、オッサンは好きなのですが、あまりに魚臭くなり
 過ぎるとまずいので、絶妙な加減が重要なのだと思います。ここはかなり魚系が出てい
 ました。そうそう、キンメダイの切り身などは入っていませんので、ご注意を。😆


  コロナ規制が解除され、熱海にもかなりの観光客が戻ってきていました。それと同時
 にリニューアルした飲食店がたくさんオープンし、大勢の観光客が押し寄せていました。
 東京・横浜からは近すぎて、観光客には素通りされていた感もありましたが、コロナ後
 は再び活気を取り戻し、特に若い人たちが多く訪れるようになった気がします。お金は
 あまりないけれど、近場でちょっと美味しい海鮮ものを食べて贅沢したいとか、温泉で
 まったりしたいという方々に人気のようです。日帰りでも十分楽しめますし、ゆっくり
 したければ一泊すればよし。熱海は侮りがたい魅力にあふれています。


  しかし、一歩裏通りに入ると、シャッターが閉まった商店に、こんなポスター ↓ が。

          

  一瞬、吉本の方かと思ってしまいました・・・😆 寛平ちゃんに似ているな・・・
 「ロマンチック熱海」・・・なんだか哀愁を誘いますね・・・
  寂れていたころの熱海のイメージですな・・・でも、今は復活していますから!😆


  再び新幹線こだま号に乗って、午後6時過ぎには帰宅しました。
  たまにはいいね、熱海。😆