出発します、羽田空港✈️・・・
いよいよ今日からGW、オッサンは旅行に出掛けます。すみません・・・
GW初日の羽田空港国際線ターミナルは大混雑です。😩 チェックインに20分、両替に10分、そして保安検査に40分・・・
驚いたのは両替レート、この2日でユーロが164円から168円に!酷い円安!😫
5年前は120円くらいだったと思いますので1.4倍ですか?あり得ない!いや、これが
現実ですね。買い物は控えよう・・・(でもワインは買うんやろ?by妻)
6時に空港に着いたのに、出国手続きが終わったのは7時半。ま、出国手続きは顔認証
でスムーズになったので、サクサク進みました。出発便の搭乗時刻は8時5分。
急いで免税店を見学しました。(なんでリカーショップやねん?)
ほう、こんな高級なワインもありました。ブルゴーニュの生産者ルイ・ラトゥール
さんのシャンベルタンとモンラシェ、もちろん見るだけです。😆(当然や。by妻)
残り20分でラウンジに突進したオッサン。
(ただ飯、ただ酒目当てやなby妻)
ショートパスタ(フジッリの鮭クリーム)や卵料理、ムール貝入りトマトスープ
など、温かいものをいただけました。あ、ちょっぴり白ワインも!😆
(朝っぱらから何をしとんじゃ!😡by妻)
搭乗時刻の5分前、午前8時に搭乗口へ。1番遠井吾郎(アホ)のスポットです。
なぜかこの便はかなりガラガラでした。やはりあの無法野蛮国家の隣国なので
敬遠されているのかな? ま、オッサンは乗り継ぎなんですけどね。
マイレージのストックが切れたので、久しぶりに自腹購入の航空券。一年前に購入
しておいたので、今からしたら割安でした。早割のプレミアムエコノミーでした。
アメニティグッズ等も用意されていて助かります。特にスリッパね。機内に入る
と、オッサンはいつも時計の針を到着地の現地時刻に合わせます。今はサマータイム
なので6時間戻します。
さぁ、いよいよテイクオフです。日本出発時は雨でした。
最初の機内食は、日本時間の午前10時(現地時間午前4時。ラウンジで軽食を頂い
だのが7時半だから、ちょい早すぎですわ。
最近始まったらしい有料機内食を事前に注文していました。温かい鰻ご飯です。
これはなかなか良かった。少し贅沢なだけれどね。
JALの欧州便は暴虐野蛮人の住処を避けて飛ぶルートに変更され、所要時間が
4時間ほど伸びました。アラスカ方面から北極周りのようです。あの野蛮国は地球人
類の敵ですわ。ま、こっちも近寄りたくもないけれどね。
現在、北太平洋上空、高度10,000メートル、対地速度は時速990キロ。
かなり揺れています。😥 コワイんかいな?情けな。by妻)
フライト時間は約13時間強、あと11時間もありますので、暇つぶしに有料の機内
Wi-Fiを利用。3時間で12ドルだって。😟
では、ひとまずこれで失礼致します。乗り継ぎがありますので、定時運航でお願い
したいところです。JALさん、頼みますよ!









このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。