北海道に来ています・・・3日目
今朝は5時半起きで、誰もいない露天風呂でのんびりしました。途中からオジサンと
ジイサン各一名と遭遇しましたが、広々とした露天風呂でしたので気になりません。
森の中でお風呂に入っているような感じです。(そら少しオーバーちゃう? by妻)
朝食のバイキングをガッツリ頂いた後、午前8時に出発しました。ニセコエリアを
快適にドライブします。朝方は曇り空でしたが、だんだん日がさしてきて良いお天気
になりました。
JRニセコ駅に立ち寄りました。北海道新幹線が札幌まで開業したら、廃止になる
ことが決まっています。残念😢。
ニセコから倶知安(くっちゃん)を通り、羊蹄山がよく見えるスポットへ。
その後は国道を走破して、積丹半島へと急ぎます。また、道を間違えましたが、
早めに気づいて軌道修正です😆。(毎回恒例やな。by妻)
倶知安から約1時間で、目的地に到着しました。(はやっ by妻)
駐車場からは岬の突端まではかなり歩きますが、絶対に行かないとダメです。
なぜなら・・・
コバルト色の海、積丹ブルーです。吸い込まれそうな深い青です。これを見ずに
引き返すのは実にもったいないです。頑張って歩いて行きますよ。
途中の岩肌には、エゾカンゾウ?エゾキスゲ?の群落があちこちに見られます。
ちょうどピークのようでラッキーです。濃いピンクのハマナスも満開です。
(立ち止まって花の写真を撮影していたら、後ろの人の邪魔やで。by妻)
しかし神威岬はまだまだ遠い・・・
(あの先っちょまで行くんかい!by妻)
しかしオッサンも、おじいちゃんもおばあちゃんも小さなお子様も、頑張って
歩いて行きましたよ。そしてようやく到着しました。神威岬とロウソク岩です。
皆さん、ベストポジションを確保して記念撮影に余念がありません。
(あんたもやん。by妻)
ここでお昼ご飯です。当然、この季節に積丹に行けばこうなりますね。😆
しかしウニだけだと飽きるので(高いので)三食丼にしました。
ついでにこれも。😆 (また贅沢しよってからに・・・by妻)
この後、積丹半島を一周して小樽に戻りました。今夜の宿はここです。
丘の上に建つ料亭旅館、銀鱗荘です。
なんと露天風呂付の部屋でした。
部屋からも露天風呂からも小樽の街と海が見えます。これは絶景です。
夕食には北海道の日本酒飲み比べです😆。(大概にしときや。by妻)
明日は最終日です。
















このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。