今日は墓参りの日・・・ついでに健康ランドへ・・・
今日は少し暖かくて汗ばむような気候でした(関東地方南部)。先日購入していた
花が根付いてくれたようで、少しベランダが賑やかになりました。🌝
バラはフェルゼン伯爵とアイスバーグ様がイイ感じで咲き続けています。
枯れてしまった株を抜いて、ゼラニウムを新しくしました。あとは春先まで楽しめる
パンジー軍団と、冬の間のお楽しみのシクラメンです。ダリアのピークはもうすぐかな。
チューリップとスイセンの球根も植え付けましたので、春先が楽しみです。😆
そして今日は今月の墓参りに行ってまいりました。今日は関東地方南部から東海地方
は良く晴れて、暑いくらいの気候でした。長袖シャツ一枚でも大丈夫でした。いつもの
ように午前8時半の東名高速バス(料金が安いので。😆)で出かけました。
富士山は頂上付近だけ冠雪していますので、ちょっと間抜けな感じ・・・😆
お墓の前では、ピアノの演奏を流します。今回はトロイメライと、ショパンのソナタ
第2番 第三楽章の葬送行進曲・・・(もうちょっと練習せなアカンわな・・・by妻)
ショパン 葬送行進曲(ピアノソナタ第2番 第三楽章)
墓参りの後は、いつもの沼津魚がし鮨さんへ。オッサンの実家の町の店舗は一貫から
オーダーできますので重宝しています。鮨7貫とアラ汁がついて、税込1,480円でした。
とらふぐ、煮はまぐり、本マグロの赤身、アジ、ブリトロ、ホウボウ、スズキです。
オッサンはすべてお米は少な目でオーダーしました。もうそんなにたくさん食べられ
ないんです。美味しいものを少しだけ、っちゅうのは老人化しているのかもね。😆
(でもお酒は馬のように飲んでいるよな・・・by妻)
その後は、少し時間があったので「するが健康ランド」へ・・・🌝
岩盤浴やサウナやいろいろなお風呂があって、まったりしてきました。😆
駿河湾の深い海底から湧き出ている温泉です。屋外ですが、今日は暖かかったので快適に
過ごせました。お湯は塩分が強いので注意が必要です。(写真はホームページから借用)
午後四時半まで寛いでから帰宅します。その後三島駅まで行って、名物の「鯛めし」
弁当をGETしました。コショウダイ、フエフキダイ、マダイのほぐし身を使っています。
中身はこんな感じ。オッサンの好物なんですよね~ 🤩 どうでもえぇけど、お酒が
いっぱいあるやん・・・飲み過ぎたらアカンちゅうとるのに・・・(by妻)
美味しゅうございました。明日からはまた仕事かぁ・・・😢(アホ)
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。