定期健康診断の結果・・・😟 そしてサッカー日本代表の試合・・・
今日はいつにも増して、どうでもいいオッサンの個人的な話でスミマセン・・・
昨日帰宅しますと、郵便受けに最寄りの病院からの書類がありました。先月に受診を
した定期健康診断の結果が返ってきたようです。開封しますと・・・
うーむ、いきなり高血圧の判定か。しかしよく見ると昨年も似たような感じですね。
ただし上が150を越えたので「要注意」レベルなんだそうです。今日はさっそく血圧
高めの方にお勧めと言うサン●リーさんの胡麻麦茶を購入してきたオッサン。値段が高い
ですが(1リットルで税込400円超)、健康のためです。
あ、一時ダイエットで体重を68Kgまで落としていたのですが、このところの大酒飲み
の結果、70.8kgまで戻ってしまいました。それでも昨年より少しはマシか・・・腹囲が
85cmをわずかに下回りメタボよばわりされなくて済むようにはなりました。😆
そして内科診断項目は・・・内臓系は比較的健全なようです。あれだけのお酒を飲んで
いながら、肝臓系はこれまでずっとA評価。腎機能も尿酸値もA評価。🌝
しかし、脂質は高めでC評価、空腹時血糖値も上がってしまってC評価。😟
オッサンは脂っこいものは苦手で大食いでもないのですが、歳とともに代謝機能が
落ちて来ているのかな。しかし評価コメントには「食事に気を付けて、もっと運動を
しましょう」的なことが書かれています。あ、もちろんお酒の飲み過ぎも問題です。
そうだよなぁ、まぁやみくもに長生きをしたいとは思わないけれど、生きている間
は美味しく飲み食いしたいですし旅行にも行きたいですから、健康にはもう少し気を
つけないといけないですね・・・(できるかのぅ?by妻)
ん、よく見ると脂質のところでは中性脂肪も悪玉コレステロールも昨年より減って
いるぞ。そして善玉コレステロール値は上がっている。結果としてnonー悪玉コレステ
ロール値は基準値にギリギリ収まっています。なんだ、改善しているってことかい?
(相変わらず自分に都合の良い解釈やな。by妻)
まぁやはりお酒の量を少し控えめにするのが一番でしょうね・・・お酒を飲みながら、
おつまみをダラダラと食べてしまうのも良くないですし・・・よし、今週は週末まで
禁酒だ~😆 節約もできるから一石二鳥ですね。(それは実行してから言え。by妻)
そうだ、今年はバリウム検査をやめて胃カメラにしました。その方がより確実な結果
が得られますし、安定剤?を注射すれば痛みも感じないということでしたし、ラッキー
なことに今年から会社の基準が変わって胃カメラも追加料金なしとなりましたので。
ビビリのオッサンは痛いのがコワイので、安定剤を注射してもらいましたが、その後は
すぐに眠くなり、気が付いたら検査は終わっていました。意識がはっきりしていれば、
検査中の画像を自分でも目視確認できるようですが、まぁ見たくないのでこれでいい
です。お陰様で結果は特に異状なし。😆
あ、そうそう、今夜はサッカー日本代表の試合がありましたね。ワールドカップ出場
権をかけたアジア最終予選の、中国とのアウェイゲーム。地上波の放送はなかったので
すが、DA●Nが限定で無料動画配信をしていたので、スマホでチラチラ見ていました。
素人目にもかなり実力差がある感じでしたが、日本代表はあまり無理をせず勝ち点3
を取りに行ったように思いますし、スタメンも少し入れ替えて多くの選手に出番を与え
ている感じでした。それでも前半はなかなか点が入りませんでしたし、前半終盤に2点
を取った後の後半開始早々に中国に1点を返された時には、ちょっと不穏な空気が漂い
ました。しかし直後にもう1点奪い返して結果は3-1の勝利。まぁヘディングがフリー
で決められるのは中国の守備がまだ発展途上だということもあったでしょうが、爽快な
得点シーンでした。欧州や南米のチーム相手には、こうはいかないでしょうが・・・
次回のワールドカップは2026年、米国・メキシコ・カナダの共同開催。トランプ政権下
での開催ですが、大丈夫かな?(何がや?by妻)
出場枠も48か国に増え、アジアからは8か国くらい出場できるようですので、日本
代表がワールドカップに出るのはほぼ確実のようですが、ワールドカップの決勝トーナ
メントに進出し、そこでまず一つ勝つ、というところを見たいものです。
そしてなんと、最終予選で日本と同じ組の強豪サウジアラビアがインドネシアに敗退
するという、衝撃的な結果が。サウジアラビアは成績不振のため監督の首をすげ替えた
ばかりですが、さらに事態は悪化しているようです。最終予選では組2位になればワー
ルドカップ出場が決まるのでサウジアラビアの脱落は大きい。この後の深夜の試合で、
オーストラリアとバーレーンのどちらが勝っても(引き分けても)3位チームは勝ち点
6にとどまるので、現在首位の日本(勝ち点16)とは勝ち点差が10に広がることに
なります。ということは、残り4試合のうちあと1つ勝てば組2位以上が確定し、ワー
ルドカップ出場が決まります。そうなれば、厳しいはずのアジア最終予選残り3試合は
「調整試合」にできることになります。これは大きなメリットですね・・・
1993年の「ドーハの悲劇」で最終戦のロスタイムに勝ち点を失いワールドカップへの
初出場のチャンスを逃してから30年・・・日本代表がここまで強くなるとは・・・
そのかわり日本円は弱くなっていますけど・・・(関係ないやろ。by妻)
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。