Bonne(ボンヌ)のブログ

死別者ですが余生は少しでも楽しく

急にいろいろ変わってきました・・・

  日曜日はものすごく暖かい日でしたが(関東地方南部&東海地方)、翌月曜日からは
 打って変わって急激に寒くなりました。北海道や北国の映像をテレビニュースで見ます
 と、完全に冬景色になっています。まだ11月半ば過ぎだというのに・・・
  おっと、急いで冬支度をしないと出勤時に着ていく服がないぞ!(アホ) 
 (オッサンはいつも準備が遅れているから、私がおらなんだらアカンな。by妻)


   急激に冷え込んできたのに、ベランダではダリアの花がバンバン咲き出しました。
  夏の間は全然ダメだったのですが・・・ダリアって秋の花だったんですね。😆

    

  現在のうちのベランダで最も目立つのは、赤紫色のバラのフェルゼン伯爵様です。ここ
 2週間ほど、次々と蕾が開いて甘い香りを漂わせてくれました。ただ、そろそろピークを
 過ぎつつあるようです。バラの花が終わってしまうと、やはり寂しいですね。 


  そして、今週から仕事でもちょっと変化がありました。2月に定年退職を迎える方が
 溜まった有給休暇を消化するために今週末から出社しなくなるということで、その方の
 仕事が急遽数人に割り当てられることになりました。えー、いきなり何ですか? もう
 少し早くから調整してもらえなかったんですかね~(本人よりも組織の問題かな)
  ということで、定年まであと少しのオッサンも業務が追加となって、出勤日も増えて
 忙しくなりました。まぁ給料は変わらずどころか、「ジョブ型の給与体系」への切替え
 とかなんとかで下がる一方なのですが・・・しかも急激に物価が上がり始める時期に賃
 下げが重なるなんて・・・なんか釈然としないな・・・


  そして平日禁酒宣言?をして3日が終了。ちょっと体が軽くなったような気がします。
 まぁこれで終わったら三日坊主ですので、このあと金曜日まで我慢です。
 (え?金曜日は平日ちゃうん?土曜日まで我慢やで。by妻)


  出勤日が増えたので?大相撲をゆっくり見られるのは週末だけになりそうですが、

 今場所は優勝争いが最後までもつれ込みそうですね。今日の取組の結果を見ると、

 1敗の3力士(琴櫻、豊昇龍の2大関と、平幕の隆の勝)は勝ち星を伸ばしましたが、

 2敗力士(実力者の阿炎と、幕内優勝経験者の尊富士)が敗退したため、どうやら

 優勝争いは3人に絞られつつあります。いよいよ今場所は琴櫻に優勝のチャンスが出て

 きましたが、あと4日間上位陣の星の潰し合いの中で勝ち残ることができるか・・・

 なんとか頑張ってほしいです。

 あ、隆の勝も先々場所は初優勝まであと一歩でしたので、今度こそという感じでしょう。
 順当ならば、あと4日は3人の大関同士や関脇の取組が組まれる筈のところ、優勝争い
 に残った隆の勝と大関の対戦が組まれる可能性があります。そうなると、優勝戦線から
 既に脱落している関脇2人と新大関大の里は、琴櫻や豊昇龍との対戦がなくなる可能性
 があります。さて、一体どういう取り組みが組まれ、いかなる結果になりますか・・・
 (そんな暢気なことを言っている場合やないで。仕事をちゃんとせなアカンで。by妻)


  せいぜい週末(土・日)は楽しまなくっちゃ・・・お酒もね・・・😆