Bonne(ボンヌ)のブログ

死別者ですが余生は少しでも楽しく

今日は家事の日・・・(たまにはちゃんとせいよ。by妻)

    今朝は8時半まで寝ていましたが、久しぶりに寝覚めがスッキリしました。お、体調
 が回復してきたみたい。ということで、今日は久しぶりに溜まっていた家事をこなしま
 した。(といっても、洗い物は毎日ね。)
  数か月ぶりにお風呂の排水溝を手入れし、シーツやテーブルクロスも洗濯し、ついで
 にクリスマスの支度もしました。もうあと10日ほどですからね・・・あとは週3回の

 ルーチンのベランダの花の手入れと水やり、お風呂とトイレの掃除、ホコリを落として

 掃除機をかけて、少し要らないものを整理してゴミも出して、なんだかすごくスッキリ

 しました。年末までにもうちょっと片づけをしてモノを減らしたいところです。

 (ワインも減らした方がえぇな。by妻)


  なんだかんだで午後2時過ぎまでかかりました。その後はガーデンショップに行って、
 そのあとはたまプラーザ東急百貨店にお買い物です。今週末有効の10%引きの割引券が
 あるので・・・(結局、そないしていろいろ買ってしまうからアカンのや。by妻)


  たまプラーザテラスには大きなクリスマスツリーが! いつも思うのですが、ここは
 かなり広いスペースがあるので、クリスマス市をやってくれたらいいのになぁ、と。

    

  一時間ほど買い物をして、帰るころにはもう暗くなっていました。まだ五時なのに。
 今は一年で最も日が短い頃ですからね。(オッサンは気が短いけどな・・・by妻)

    

  10%引チケットを使ってワイシャツや冬用の肌着、カレンダーやアルバムなどを購入
 したオッサン・・・実は結構お金を遣っていることに気づきました(アホ)。


  夕食は、寒いのでお鍋です。神奈川県の高座豚のロースのしゃぶしゃぶ。20%引きで、
 140gで400円を切りました。賞味期限が今日までですが、今日頂くので問題なしです。
 さらに首都圏では珍しく、瀬戸内海の生牡蠣(生食用)がありましたのでGETしました。

 大粒の牡蠣が5個入って税込560円。ちょっと高いけど、まぁいいか・・・
     

  ワインは特売で3,000円(それでも高い)のブルゴーニュの白。オッサンが信頼を
 寄せているネゴシアン、ルイ・ジャドさんのお手頃ワインです。2018年ですが、もう
 飲み頃で美味しいです。さすがは老舗の底力ですな・・・
  今日、家の片づけをしていたら、妻が結婚した直後に買っていたど派手なピンク色の
 テーブルクロスを見つけました。これからクリスマスが終わるまで、これを使おう。
 妻の好みはこんな感じなので、オッサン一人用にはなかなか使いづらいのですが、まぁ
 クリスマスだからということで特別にね・・・


  さて、明日は墓参りです。妻もクリスマスが近いのでウキウキしているかなぁ?
 ♪ しゃんべるたーん、シャンベルターン、グリオ~ットぉ ♪  とジングルベルの替え歌
 を歌っている妻の楽しそうな顔が思い出されます。😆