お盆の棚経、墓参り、そして温泉♨️・・・
最後のは何やねん!😡(by妻)
はい、今朝は朝から静岡の実家でお盆の行事、墓参りでした。また叔母さんが
手伝いに来てくれました。ホントに有難い。
叔母は多分オッサンが子供の頃のことや、
大人になってやっと幸せになったと思ったら妻を亡くすなど、持ってないオッサンの
ことを気の毒に思っていろいろ手助けをしてくれていると思います。感謝あるのみ。
一通り済ませた後はいつもの沼津魚がし鮨です。叔母にはお礼に特上鮨。それでも
2,500円と破格。美味しかったそうで、良かったです。オッサンは生🍺とお好みで。
カツオ、黒ムツ、鯵、ヒラマサ、イカ。平均で一貫200円。佐賀牛の炙りだけが
380円ですが、相変わらずリーズナブルな価格で、〆て4,800円。感謝あるのみ。
その後は、東海道本線の普通電車でのんびり移動。熱海で乗り換えて伊東市の北、
宇佐美海岸へ。安くて料理が美味しいという温泉♨️民宿に泊まります。😆
(やっぱりすんなり帰らんな。by妻)
宿の前は宇佐美ビーチ。もう泳いでいる方や、サーフィン🏄男女もいました。
サーフィン🏄♀️🏄♂️男女はかなりお上手でしたー。
オッサンは、「海を見ていた午後」😆
(ユーミンか!by妻)
夕食は午後6時から。まずはお刺身盛り合わせ。今は地魚はあまりないかな。
静岡の地酒飲み比べです。
お刺身と揚げ物のどちらにも合いました。
そしてメインのお皿は金メダル。😆
ちゃう金目鯛の煮付け。丸ごと一匹です。
完食したらお腹いっぱいです。
ま、こんな1日もいいかな。タイガースは今日も勝って7連勝。出来過ぎや。
でも勝てるうちに勝っておかないとね。






このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。