Bonne(ボンヌ)のブログ

死別者ですが余生は少しでも楽しく

墓参りに行ってきました・・・その後は?

  昨日は大人しくしておりましたが、今日は静岡まで墓参りに出かけました。行きは東名
 高速バス、帰りは新幹線。妻の誕生日に近い週末には必ず墓参りに行っております。九州
 にいた時は、金曜日の最終の羽田便で自宅に戻り、土曜日に花やお供えを買って、日曜日
 に墓参りに行ってから新幹線で品川まで行き、最終の宮崎便に乗って戻るというのを毎年
 (じゃないな、毎月)やっておりました。それに比べたら楽なもんだ。


  自宅から徒歩10分くらいで東名高速のバス停があるので便利です。高速バスだとお墓
 のある町までちょうど3時間、料金はネット割引で2,800円くらいです。往復を高速バス
 にすれば安上がりですが、日曜日の午後は東名高速上り線は例外なく渋滞しますので、
 帰りは新幹線にしました。(以前、帰りのバスが東名高速の事故渋滞で2時間半遅れと
 いうことがありましたしね。) 


  さて高速バスの停留所近くに、サクラと思しき淡いピンク色の花が咲いていました。
 これはなんという種類なのでしょうか?桜もいろいろな品種がありますね。雄蕊が長い
 のが特徴のようですね。しかしこれまで気が付かなかったなぁ。

 
  行きのバスはほぼ定刻に到着し、すんなりお墓参りができました。お供えはシャンパン 
 のベビーボトル(250ml)とプレミアムモルツのベビー缶。お酒ばっかりやん。でも妻は
 喜ぶと思う。(なんや、私が酒飲みみたいな感じやんか!by妻。その通りやん、by私。)
 花はミモザ、黄色とオレンジのバラ、リシアンサス、ハナモモ、ピンクのチューリップと
 かなり出鱈目な組み合わせですが、まぁにぎやかでいいよね。そして、今日はポータブル   
 CDを持って来て、墓前で妻が弾いていた曲を(プロの演奏で)流しました。ショパンの
 ピアノソナタ第3番ロ短調です。フランス物やロシア物が好きだった妻にしては、珍しく
 弾いていたショパンがこの曲。私はとても弾けませんが、優れた曲ですね。
 演奏はイタリアの名ピアニスト、マウリツィオ・ポッリーニさんです。妻と何回か演奏会
 を聴きに行ったなぁ・・・今ではもうおじいちゃんです。

  
  お墓参りをすると、なんとなく気持ちが落ち着きます。この後は、自分の時間です。
  新幹線で熱海まで行き、ちょっとした小観光です。(またかい、好きやな。by妻)
 熱海駅は最近リニューアルしてすごくきれいになりました。

  でも、足湯と間欠噴泉がなくなったのは残念です。
  2012年に熱海駅前の足湯でおどけている妻(45歳)の写真がありました。

       

 
  駅前のバスターミナルから、バスで熱海梅園まで行きました。これまで行ったことが
 なかったので。ネットの情報では、なんと3月5日からは無料開放されているとのこと。
 つまり、見ごろはもう過ぎています!っちゅうことです。まぁ取り敢えず行ってみよう。
  熱海梅園は町中から少し西側の山裾にあります。JR伊東線の来宮駅から徒歩10分ほど
 ですが、かなり急な坂道を登らなければならないので、行きはバスにしました(正解)。
  さぁ着きました。入場無料ですが係員の方がいて、手指の消毒と検温の確認です。
 中に入ると・・・なんと梅はほとんど散ってしまっていて丸裸です。グラン・ディーオ!
  確かに、これで料金を取られたら納得しないでしょうね。

  入ってすぐの場所に夫婦の松というのがありました。うん、そんなふうに見えますね。

     

  園内には小川が流れ、対岸には滝が見えたりしてなかなかすばらしい景観なのですが、
 肝腎の梅の木がほぼ丸裸。梅って、花が散っても葉がすぐに出てこないのかな?枯れた
 ように見えるので興醒めです。そんななかで、ちゃんと花を保っていたのは僅か2品種。
  ひとつは白梅の「乱雪」という品種。遅咲きの白い梅ですね。

     

  辛うじて花が少し残っていたのは、メジャー品種の「白加賀」です。
  これは水戸の偕楽園にもありました。気品がありますね。

     

  もうひとつは、桃色が美しい品種「開運?」。

  広い園内をくまなく回りましたが、まともに咲いているのはこの2つだけ。あとは辛う
 じて枝の先に僅かな花が残っているというのが数種類。他は全て骸骨・・・あかんわ。
 熱海梅園にお越しの際は、1月中旬~2月中旬がよろしいようです。また来よう。


  ちょっと肩を落として熱海の市街地までトボトボ歩いて戻ります。その途中でいきなり
 海がバーンと見えてきました。右手には初島が見えますね。

  来宮(きのみや)駅を過ぎて、急な下り坂にさしかかります。宮坂というようです。
 長崎の転げ落ちるような坂ほどではないですが、普通に歩くのが困難な傾斜度です。

  来宮駅から徒歩7~8分で、ちょっと有名な大湯と呼ばれる温泉施設に着きます。
 前にも一度来たことがありますが、ここでゆっくりします。(また温泉かい。by妻)
 結構由緒ある場所らしいのですが、今はちょっと大衆的な日帰り温泉ですね。
  浴場は二つあり、日替わりで男女が入れ替わります。今日はメインの浴場が男性用で
 した。(前回訪問時は露天風呂の小さいサブの浴場でした。)


  脱衣所は狭いですが、メインの浴場の露天風呂はそこそこの広さ。風流な小さい日本
 庭園を眺めながら熱々の温泉に浸かることができます。源泉温度は98℃、かけ流しです。
 (写真はネットから拝借しました。) とてもいいお湯でした。

  お風呂上りには休憩所で缶ビールを飲みながら、なんとなくテレビを見ていました。
 おお、今日は女子プロゴルフの初戦、代金ちゃうダイキンオープン(沖縄)ですね。
 コロナのせいでスポーツイベントもかなり影響を受けましたが、なんとか開幕を迎えら
 れて良かったです。プロ野球も既にオープン戦が始まっていますね。ようやく春が近づ
 いてきている感じです。


  大湯の近くには、有名な大湯の間欠泉があります。ちょうど熱噴泉が噴き出している
 ところでした。プシューという結構大きな音がして、白い蒸気を噴き上げていました。

     

  
  熱海駅前のアーケードを通って駅まで向かいます。午後5時の新幹線に乗って新横浜
 まで帰ります。今日は疲れたので、もう自炊する気がなくなりました。


  明日からはまた仕事。年度末が近づき、いろいろとバタバタしてきそうです。