今日は暑くて疲れました・・・
今日の関東地方は晴れて暑い日でした。週末の台風が逸れてくれたのはいいのですが、
暑いのも困りますね。今日は帰宅が午後9時過ぎになり、少々疲れました。
昨日買っておいてよかったのは、サッポロクラシックの6缶入り。帰宅するやいなや、
冷蔵庫に駆け寄りぷしゅ!(オイ!by妻)
暑くなるとやっぱりワインよりビールの方がいいですよね・・・爽快です。あぁ、
また北海道に行きたくなります。(去年の10月に行ったばかりちゃうけ?by妻)
人心地ついてから、片づけをしてブログに取り掛かります。
そういえば昨日はまだ暑くなかったので、久しぶりにニコタマ東急のエノテカさんに
出掛けました。ワインは買わず、有料試飲が目的です。(せこいヤッチャのう。by妻)
東京都の緊急事態宣言が解除されて、ようやくエノテカさんでも有料試飲が再開され
ました。ボトルを買うには高杉晋作(アホ)なワインを、グラスで手軽に楽しめるのは
有難いです。この日は、ドイツのリースリングの辛口(普通は甘口仕立ですが、最近は
食事に合わせられるよう辛口タイプが増えてきています)を一杯(100mlで700円程)。
縦長のスリムなボトルなので、冷蔵庫に仕舞う時に苦労します。(どうでもええがな)
まだ若いので薄めの色ですが、キリっとしていながら若干のふくよかさも感じさせます。
なるほど、これなら食事と一緒に楽しめますね。アルコール度もそう高くないようです。
お目当ては、やはりブルゴーニュの赤ワイン。シャンボル・ミュジニ村のドメーヌ・
ジャック=フレデリック・ミュニエさんのニュイ・サン=ジョルジュ村の1級ワインで
このドメーヌ(生産者)の単独所有畑のクロ・ド・ラ・マレシャルの2018年です。
(また始まったな・・・by妻)
こちらも最新ヴィンテージでまだ若いのですが、2018年は葡萄が完熟してリッチな
味わいになったと聞いていたとおり、香りも味も派手めでした。あまり渋さは感じず、
凝縮していますが飲み口は優雅です。これはこの生産者の造りの特徴かもしれません。
わかりやすく、比較的甘い味わいなのでアメリカで大人気なのだそうですが、日本でも
毎年争奪戦が起きている生産者です。このニュイ・サン=ジョルジュだけはあまり人気
がないのでいつも売れ残っていますが、ドメーヌのお屋敷があるシャンボル・ミュジニ
村のワインはいつも瞬間蒸発。(一瞬で売切れて人目に触れることがないとの意味。)
そうそう、思い出しました。コロナが深刻化する前、昨年の2月上旬にエノテカさん
が広尾の本店でこのドメーヌの有料試飲販売会を開催し、オッサンはノコノコ出かけて
行ったのでした。(飛んで灯に入るアホのサル、やな。by妻)
なんと生産者のジャック=フレデリック・ミュニエさんご本人が奥様と一緒に来日
し、試飲ワインの解説をしてくれました。今思えば、よく来てくれましたね・・・
あと半月遅ければ、日本でも緊急事態宣言が出たり、EU諸国が海外渡航禁止やロック
ダウンという処置を取るところでした。
輸入元の大御所エノテカさんでは、このように生産者をお招きしたイベントがたまに
開催されます。エノテカさんの素晴らしいところはこういうところですね。
日本の愛好家を前にして、熱弁をふるうジャック=フレデリック・ミュニエさん。
彼は若い頃はエンジニアで、相当歳をとってから実家のワイン造りに戻ったそうです。
こんなすごいワインを試飲しました。(ちゃんとお金を払っていますからね・・・)
ニュイ・サン=ジョルジュの1級クロ・ド・ラ・マレシャル(赤)と、村名シャンボル・
ミュジニ、そしてまだ若いですが2013年の特級畑ミュジニです。ミュジニは、たいへん
人気があって価格も高い(今では10万円超)ので、こういう場面でなければ飲むことは
できなくなっています。まだ若くて酒質が強くて手ごわい感じでした。飲み頃になるま
では、最低あと10年はかかりそうです。もちろんその頃には到底入手できません。
つうか、今でも高すぎて入手不可能銘柄ですけど、オッサンには・・・
この時は4種類をグラスで比較試飲しました。一杯30mlだと少し物足りないですね。
1番が村名シャンボル・ミュジニ2017年、2番がニュイの1級の2017年、3番が同じ
ワインの2014年、そして4番が特級畑ミュジニの2013年です。妻の亡くなった年か。
この時にワインを購入すると、当主ミュニエさんが直筆で購入したボトルにサインを
してくれます。さらに希望すれば、ミュニエさんと一緒にツーショットの写真を撮って
もらうこともできます。さすがエノテカさん、ワインオタクの心理を読み切っています。
・・・ということで、オッサンも一番安いワインを購入して、ボトルにサインをして頂
き、さらに図々しくもミュニエさんと一緒に写真を撮って頂きました。でも恥ずかしい
から写真なしです。(ミュニエさんと頭髪が似ているのが恥ずかしいんやろう。by妻)
イヤ、そこまでは・・・でも数年後はこんな感じかも・・・by私)
マグナムボトル(通常ボトルの2本分)や、高価な特級ワインを何本も購入している
方がいましたが、どんな方々なのでしょうか?きっと資産家なのでしょうね。
先日記事にした2015年春のフランスへの旅行で、この生産者の家(邸宅みたいに立派
でした)まで行っていました。外から眺めて写真を撮っただけですが、ここにミュニエ
さんがお住まいで、ここであのワインが生産されていると思うと感動します。
このお屋敷は「シャトー・ド・シャンボル・ミュジニ」と名付けられているようです。
このシャンボル村を代表する資産家(土地所有者)というわけですね。
どうでもいいけど、タイトルの書き出しが「今日は暑くて疲れました・・・」やのに、
途中から全く違う展開やで。そんで結局また自慢話になりよったな・・・(by妻)
ついつい調子に乗ってしまうオッサン、スミマセン。
明日こそ、平泉・中尊寺の金色堂の記事に入ります。
(本当け?「書く書く詐欺」やろ。by妻)
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。