ちょっとお疲れ気味のオッサン・・・
先週末は関西(奈良、京都プラス伊賀上野)突撃旅行を敢行したため、昨日は疲れが
出てヘロヘロでした。こんな時に限って2週間に1度の早朝ミーティングなので、午前
5時起きで7時半に出社。一日が長かったなぁ。(もう歳やから無理できんわ。by妻)
今日は在宅勤務で、ちょっとリカバリーできました。ついでにたまっていた洗濯物を
洗って片付け、布団も干し、ベランダの植物の手入れもできました。在宅勤務は有難い。
(ちゃんと仕事してるんか?by妻)
行きつけのガーデンショップで衝動買いした「京成バラ園のプラム・パーフェクト」
がイイ感じです。一つ目の花もまだしっかり咲いていますし、次の花も開き始めました。
このバラは花もちがよさそうですし、病害虫にも強そうで丈夫な感じがします。色は
青系ではなく、赤紫なのですが美しいし形が崩れないので気に入りました。
同じく青系と言われるノヴァーリスとどっちにしようか迷いましたが、買ってよかった。
今夜はちょっと手抜きの夕食です。
エビとキノコのアヒージョに、冷凍ポテト、ブロッコリー、ミニトマト、ベランダで
収穫したカラーピーマンを入れました。あとはオニオンスープとバゲット。おつまみの
チーズはゴーダ。本当はスペインのケソ(チーズ)、マンチェゴかなんかがあればいい
のですが。ワインはハーフボトルのスペイン北西部のガリシア地方の白、リアス・バイ
シャスです。ブドウ品種はアルバリーニョ。魚介に合うキリッとした白という触れ込み
ですが、このワインはかなり熟成が進んでねっとりしていました。年号は2016年でした
ので、早飲みといわれるこのワインにとっては、ちょっとピークを過ぎているのかも。
でも品質劣化ではなく、ちょっとコクも出ていてこれはこれでイイかなと。
残り汁にバゲットを浸して食べたのですが、アヒージョはもうちょっとスパイシーに
すればよかったかな、イマイチの出来。(オッサン、まだまだやの~ by妻)
明日も五時半起きなので、早めに就寝します。お休みなさいませ。
(旅行の記事はいつから始まるんや? ボサッっとしとると忘れるで~ by妻)


このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。