忘れていたカレンダー
今日は久しぶりに関東地方南部に雪が降り、思った以上に積もりました。こんな日に
限って遠く(といっても埼玉県北部)に行く予定があったオッサン。そうはいっても、
会社の車(大宮の人)に乗せてもらうのですが、運転する人は大変だったと思います。
埼玉県でも川越ぐらいまでは雪が舞っていましたが、そこから北は意外にも晴れてい
て、むしろ体感温度は上のように感じました。関東地方南部だけが雪というのも非常に
珍しいなと思いました。帰り道はさらに雪が強くなり、スタッドレスタイヤではない車
では危険な状態に。早めに大宮まで戻って、早々に帰宅をしました。大宮からの電車も
雪で少々遅れていて、車内も混雑していたので今日は疲れました・・・
(人の車に乗せてもらって、ただ行って帰ってきただけやのに? by妻)
こうしてみると、毎日のように雪が降り積もる地域にお住まいの方々は本当に大変です
ね。この程度でメゲているようでは雪国では暮らしていけませんわ、オッサンは。
家に帰って寛いでいると、あれ?リビングのカレンダーが昨年のままです。(アホ)
大晦日に家中のカレンダーを2022年のものに替えたつもりでしたが、肝腎のリビングの
分を交換し忘れていました。6日も経ってから気づくとはアホやの~(by妻)
はい、上野動物園のパンダ、シャンシャンのカレンダーです。
妻が喜ぶかなと思って買ったのですが、換え忘れていました。危ない危ない・・・
(下手したら3ケ月くらい気づかなかったかもしれんの~ by妻)
そういえばシャンシャンの後、双子パンダが生まれていますね。ようやくこの1月
から一般公開(抽選)が予定されていましたが、新型コロナ(オミクロン株)が再び
感染拡大局面に入ったため、上野動物園では公開を見合わせる可能性が出てきたよう
です。またコロナのせいで水を差されてしまうのかな・・・
さて、関東地方南部の雪も夜には上がりました。しかし、明日の朝は道路がアイス
バーンになっているかもしれませんので、出勤時は注意が必要です。
このところ寒い日が続いているので、ベランダの植物で寒さに弱いものを室内に取り
こんでいますが、ブーゲンビレア2鉢とハイビスカス3鉢とジャカランダの鉢だけで、
もうスペースが一杯です。バラは大丈夫だろうか・・・
早く暖かくなってほしいですね・・・(まだまだやで。辛抱足らんの~ by妻)
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。