Bonne(ボンヌ)のブログ

死別者ですが余生は少しでも楽しく

京王百貨店 第57回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会(長っ)

  3連休の中日(なかび)、朝から新宿の京王百貨店に向かいました。目的はこれ↓。
  
  
  オッサンは、昔から年明けのこれを楽しみにしていましたが、妻が亡くなってからは
 そんな気分になれず、行っておりませんでした。しかも4年ほど九州勤務でしたからね
 ・・・かれこれ10年ぶりくらいかな。ネットで今週から開催することを知り、懐かしく
 なって、一人で行ってみることにしました。
  オッサンは鉄道好きで駅弁ファンなので、昔は妻を連れて毎年行っていました。妻は、
 最初はどうでもいいみたいな感じでしたが、いざ行ってみると楽しかったらしく、平日
 もお隣の奥様(今は引っ越しされました)を誘って、オッサン抜きで行っていました。
  このイベントは知る人ぞ知る有名なもので、大変人気があります。全国の有名な駅弁
 や、このイベントのために特別に造られたゴージャスな駅弁を求めて、いつも大勢の人
 が押しかけて大混雑していましたが、コロナのせいで昨年は中止。今年はなんとか入場
 制限つきで開催となりました。
  今までは妻と一緒に行って駅弁を4個買い、昼食と夕食で2つずつ(二人で半分こを
 しながら)食べていましたが、オッサン一人だとせいぜい3個かなぁ・・しかしコロナ
 対策で入場制限があるので、あらかじめネットでの予約販売を利用し、既に注文を済ま
 せております。駅弁大会の会場は7階の大催事場ですが、予約販売品の引き渡し場所は
 2階にあります。注文品を受け取って帰るだけでは雰囲気が味わえないので、先に7階
 の催事場を見学しに行きました。入場制限して整理券で時間指定になっていたらどうし
 ようかと思いましたが、意外にさほど混んでおらず、自由に入場できました。まだ早い
 時間(午前10時半)だったからかな?


  確かに以前(10年以上前だけど)よりも空いている感じです。やはりコロナのせいで、
 混雑した会場を避ける人が多いようです。予約販売のお弁当で済ませてしまい、メイン
 会場を訪れない人も多いのかもしれません。これなら予約しなくても、会場でゆっくり
 選べたなぁ・・・(オッサンはあれこれ選んで買うのか好きなのです・・・)
 

  入口付近は確かに空いていましたが、おや?奥の方は少し人が集まっていますね。
 「最後尾はこちら」のプラカードを持った店員さんがいます。やっぱり人気弁当は行列
 のようです。みんな、お目当てのものは一緒なのかな?

  北海道の海鮮モノや、北陸のカニ、名産の牛肉を使った高級弁当などが人気でした。
 北海道・厚岸の牡蛎飯や、山形・米沢の牛肉ど真ん中、小樽の海鮮ちらしなどは出張
 や旅行で行った時に食べたなぁ・・・材料を持ち込んで目の前で実演してくれるので、
 出来立てのものが食べられます。海鮮モノは新鮮で、牛肉や釜飯などは温かいのです。
 これがこのイベントの人気の理由のひとつです。


  最近は松阪牛をぜいたくに使った駅弁もあるようです。こういう高級食材は別に駅弁
 でなくてもいいように思いますが(駅弁だと2,500円以上)、結構な人気のようでした。

     


  こちらは北海道のカニをメインにしたお弁当。タラバガニの棒肉を使った贅沢なもの
 から、ズワイガニ・いくら・蒸しうにを使ったお買い得品まで、目移りしてしまいます。

  実演コーナーでは造っているところも見学できます。(別に見せもんやないで。by妻)
  有名な福井駅のかにめしのお店です。ズワイガニの棒肉を丸々使ったちらし弁当。
 ちょっとこれは駅売りでは無理だよなぁ・・・たぶん駅弁フェア用の特別バージョン。

  かにめしもそそられたけど、既に予約注文したお弁当があるから断念。あ、ちょっと
 珍しいものがあります。カニみそのパックが500円。これを買ってしまいました。😝

  


  牛肉弁当も佐賀牛、近江牛、松阪牛、飛騨牛、米沢牛と全国の銘品ぞろい。かなりの
 高級品なので、これらもたぶん駅売りではなく特別バージョンだと思います。
  あ、仙台名物の厚切り牛タン弁当も人気です。

  オッサンはあらかじめ常陸牛のお弁当を予約していました。でも、実演販売している
 お店でも並ばずに余裕で買えたみたいです(高いからかな?)。食べるのが楽しみです。


  お弁当だけではなく、全国各地のおいしい食材を使った逸品やお菓子も勢ぞろいです。
 長崎からは珍しいクジラのカツが出店。有名な角煮まんじゅうもありました。


  大阪からはたこ焼きが・・・たこ焼きを初めて出したという会津屋さんです。

   

  ちなみに「うまいものコーナー」で一番人気は大阪の551の豚まん(蓬莱さん)で
 した。とぐろを巻くような長い列に並ばないと購入できません。関西の人はこれが普通
 に購入できるのですよね。(おっさんは豚まんはあまり食べなかったの~by妻)
  関西人は「肉」といえば「牛」なので、「肉まん」ではなく「豚まん」なのですね。


  あぁもう、たくさんありすぎてとても全部はご紹介ができません。ご興味のある方は、
 新宿の京王 百貨店においでください。1月20日まで開催しています。
 (オッサンは京王百貨店の回し者ではありません。知っとるわい。by妻)


  実演ではありませんが、一番人気はやっぱりこれ ↓ なのでしょうか?
 朝10時半なのに、もう残り1個でした。たぶん何回か補充されると思いますが、ご購入
 はお早めに・・・

                           


  さて、11時になりましたので予約品の引き取りコーナーへ参ります。あれ?長蛇の
 列です。なんや、予約販売の方が混んでいました。これは意外でした・・・


  ところでオッサン、何を買うたんや?(by妻) 
 一人ではたくさん食べられませんので、お昼はこんな感じ ↓ です。
  福井の鯖とブリの漬け丼、北海道・森のいかめし、福井のかにめし屋のかにみそです。

  いかめしは全国有名駅弁の中でもトップ5には入るロングセラー。小ぶりのイカの胴
 の中にもち米を詰めて甘辛く煮込んだもので、とってもキュートで美味しいのです。
  オッサンの記憶では20年前は450円だったのが、今では780円でした。でも美味しいの
 で文句はありません。北海道新幹線が開通しても、頑張って残してほしいと思います。


  そして地味な福井県。駅弁はトップクラスです。地物のサバとブリを漬けにした丼は
 小さめの器ですがほぼ完ぺきなおいしさ。かなり高い(1,500円)けど、これは日本酒と
 一緒に味わいたい。そうそうかにみそもね・・・
 しかしオッサンは「誓い」を守って、お昼は麦茶で・・・(無理しとるの~by妻)


  じゃぁ晩御飯は?はい、常陸牛のステーキ&ローストビーフ弁当です。これも、普通
 の駅売りではなく、特別バージョンでしょう。お値段は2,500円と、駅弁としては桁外れ
 ですが、これはデパ地下の一流弁当と十分渡り合える高品質な駅弁でした。

    

  ステーキは塩で、ローストビーフはタレでいただきます。とても良い歯ごたえで、味
 が凝縮していて旨味に溢れています。ほぼ同じ値段のブルゴーニュの赤ワインにも十分
 マッチしました。これはかなり満足度が高いです。常磐線の特急ひたち号の車内販売で
 売ってくれないかなぁ・・・


  オッサン、来週もう一回行ってみようかな?(節約の誓いはどうした?by妻)