Bonne(ボンヌ)のブログ

死別者ですが余生は少しでも楽しく

河津さくら祭り ②河津川沿いの桜並木

  気が付けばもう今日から3月ですね。早くも1年の6分の1が過ぎてしまったのか。
  さて、今夜は河津桜祭りの記事を再開します。
  河津桜の原木の場所から河津町役場の前を通って、河津川沿いの桜並木のところまで
 歩きます。徒歩3分くらいで、豊泉橋のたもとに着きます。ここから橋を渡って、少し
 上流の峯温泉というところまでが花見スポットになっています。
  ここの桜はまだ五分咲きと言った感じでした。うっすらとピンク色に染まっています。  

 

  しつこいですが、位置関係がわかりやすいよう、もう一度さくら祭り会場の地図を
 掲載します。河津川の両岸には、ほぼ隙間なく河津桜の樹が植えられていますが、場所
 により微妙に開花状況が違います。なぜか、川の下流の方が開花が遅いようです。河口
 からかなり上流にある豊泉橋のあたりは五分咲きですが、それより下流の方は3分咲き
 のように感じました。もう2月の最終週で、さくら祭りの会期は2月28日までなのですが
 ピークはまだ少し先のようです。やっぱり今年は寒かったのでだいぶ開花が遅れていた
 ようです。しかしこの週末から急に日中の気温が上がってきました(最高気温15℃前後)
 ので、急速に開花が進んでいると思います。河津桜は開花期間がソメイヨシノなどより
 長いそうですが、来週末(3/5~6)あたりがピークになりそうな感じです。


       

  さてオッサンは、豊泉橋を渡り峯温泉の方に歩いていきました。この辺りは足湯など
 もあって観光客がかなり多いようです。それでもコロナ以前の頃のように押し合いへし
 合いするほどの混雑はなく、落ちついて鑑賞できました。

  河津川の水は澄んでいて川底までよく見えました。魚もいたようです。川岸に降りて
 寛いでいる方々もいました。また、犬を連れている方がとても多かったですね。
  はい、ここでも記念撮影です。妻を一回くらい連れてきてあげればよかったな・・・

  ぷっくらとした濃いピンクの蕾が開きかけているところもカワユイですね。

     

  道端に白梅の樹が数本植えてあるところがあり、白梅の白い花と河津桜の薄ピンクの
 花のコラボ?が見られました。ここも撮影スポットのようで、多くの人がいました。

     


  30分ほど川沿いの桜を鑑賞した後、この近くにある「踊り子温泉会館」まで行って
 きました。ここは二回目です。午前10時の開館と同時に、オッサンを含む数人が入場し
 ました。(朝っぱらから温泉かいな・・・ホンマにお風呂好きやの~ by妻) 
  ここは、露天風呂からちょっとだけですが桜を見ることができるのです。露天風呂に
 つかりながら桜を鑑賞できるという穴場です。なかなか風流じゃ。

  温泉会館のある辺りで桜並木はいったん途切れます。手前はミカン畑ですね。

  さて温泉でしばしのんびりした後、再び引き返して豊泉橋を渡り、今度は河津川の東
 側を下流に向けて河津駅の方角へ歩いていきます。しばらく歩くと来宮神社、来宮橋が
 あり、この辺りにはたくさんの出店(飲食店の屋台やお土産品を売る店舗)が出ていて
 人通りが多く、かなりの賑わい(混雑)でした。狭い遊歩道をたくさんの人が行き交う
 ので、桜に見とれていると人にぶつかりますので注意が必要です。オッサンは、大きな
 犬にぶつかりそうになり、ちょっとビビりました。(犬猿の仲やからな・・・by妻)  
  そして、このあたりには遊歩道沿いに菜の花が植えられている区間があり、菜の花と
 桜を一緒に鑑賞することができます。鮮やかな黄色と薄いピンクの対比が面白いです。

    

  来宮橋周辺のメイン会場(さくら祭り事務局や、休憩コーナー、足湯などもあります)
 付近の桜は3分咲き程度で、やや花の開き具合が寂しい感じでしたが、ひとつだけ開花
 が進んでいる樹があり、多くの方々が記念撮影をしていました。

 オッサンもやや遠めの場所からこっそり記念撮影をしました。(毎度のこっちゃ。by妻)

  うーん、でももう少し開花が進んでいるかと思ったけど、少し早かったかな・・・ 

 
  2年前はこんな感じ ↓ でほぼ満開でした。今回はここまで開いていませんでした。

  
  まぁ、ちょうどいいタイミングといのはなかなか難しいのかもしれません。
  お昼近くになると、ますます人通りが多くなってきました。これからさらに混雑して
 きそうでしたので、オッサンは早めに退散します。
  この後は再び稲取まで戻ってお昼ご飯です。・・・続きます。