Bonne(ボンヌ)のブログ

死別者ですが余生は少しでも楽しく

南紀への旅 ⑦勝浦港賑わい市場とパンダくろしお号

  明日からゴールデンウィーク、わが社は10連休です。半分は旅行、半分はダラダラ
 過ごす予定。(またどっか行くんか?落ち着きのないオッサンや。by妻)


  さて、うっかり忘れかけていた3月下旬の南紀旅行の記事を続けます。
  那智山の観光に予定より時間がかかってしまったため、紀伊半島最南端の潮岬や観光
 名所の橋杭岩の見学は断念せざるを得ませんでした。仕方ないので、紀伊勝浦の街中で
 昼食を取ることにしました。ここはマグロ漁で有名な港町なので、生マグロが食べられ
 るお店がいくつかあります。しかしお目当てにしていた店は長蛇の列で断念、次に目を
 つけていた寿司屋は休業・・・仕方なく、港にある「勝浦漁港賑わい市場」の中にある
 お店で遅い昼食を取りました。フードコート内の鮨屋のマグロ握りです。
  本マグロの大トロ5カンと、ミナミマグロの赤身と中トロが1カンずつで、お値段は
 3,000円くらいでした。ちょっと贅沢をしてしまったけど、さすがに大トロはスゴイ。
 口の中でとろけるようです。しかし脂っこさはさほど感じません。素直に美味しいです。 

  賑わい市場内では生マグロの切り身を販売していました。かなりお買い得な値段だな
 と思いましたが、まだ旅行の途中なので見送ります。(ピンボケでスミマセン・・・)

  大きなまな板の上に、生マグロがデーンと乗っていました。これはメバチマグロか?

     

  賑わい市場の入り口です。規模は大きくありませんが、食事や買い物に訪れる観光客
 でかなりの混雑でした。紀伊勝浦町はマグロに支えられている町なのですね。

  食事を終えて、紀伊勝浦駅まで戻り、当初予定より1本後のローカル列車で串本まで
 向かいます。途中に車窓から奇岩の橋杭岩(はしくいいわ)がちらっと見えました。 
  近くで見ると、こんな感じ ↓ のようです。(この写真はネットから借用)
 海から登る日の出の時が抜群に美しいそうです。またいつか見に来たいところです。 

 
  串本駅からは、特急くろしお号に乗りかえて白浜駅まで参ります。あ、なんだ?この
 電車は? なんと正面にパンダの絵が描かれています。その名も「パンダくろしお」号。
 JR西日本さんも思い切ったことをしますね・・・南紀白浜にあるアドベンチャー・ワー
 ルドのパンダにあやかっているのでしょうね。パンダ好きの妻も喜んでいるでしょう。
  約一時間ほどで白浜駅に到着します。

  せっかくだからグリーン車に乗りました。在来線のグリーン車はプラス2,000円程度
 です。パンダ君がどっかりと腰を下ろしています。(アホ)

     

  くろしお号は振り子式電車といって、カーブを曲がるときに車軸を少し傾けて遠心力
 に負けず、スピードを落とさずに走ることができるのですが、その分良く揺れます。
 妻が乗っていたら、酔っていたかもしれない・・・

  線路は海岸線に沿ってくねくねと曲がり、時にはトンネルで海岸に迫る山の中を突き
 抜けていったりしますので、本当によく揺れます。でもそのかわりに、車窓から見える
 紀伊半島の海岸線の風景は美しいです。とてもダイナミックです。


  白浜駅に到着しました。駅構内にはパンダのオブジェなどがいっぱいありました。

     


  南紀白浜は、白砂の海水浴場と古くから知られた温泉の町なのですが、最近はパンダ
 でさらに有名になりました。当然オッサンも、アドベンチャー・ワールドに行きます。

     

  しかし時刻はもう午後4時少し前。アドベンチャー・ワールドは翌日にして、この日
 はレンタカーで白浜の海岸をまわり、宿泊ホテルまで参ります。
  ところが駅レンタカーの窓口は無人です。オッサンの予約時間ぎりぎりになってから
 おばちゃんが現れました。少しでも早く出発したかったけれど、予約時間通りがルール  
 ですから仕方ないですね。(当たり前やん。by妻)
  白浜の町や温泉街、そしてアドベンチャー・ワールドはバスでも行けますが、自由に
 見て回るにはやはりレンタカーが便利です。次回からは白浜の観光編です。
  (また続くんか、いつ終わるんや?by妻)