妻がいた頃によく一緒に行っていたワインショップから、春のワインフェアの案内を 頂きましたので久しぶりに行ってきました。案内状が妻と私の連名になっているんです。 でも、そのままにしています・・・妻が亡くなりました、なんて言いたくないですし。 (そのかわり、なんでいっつもオッサン一人で来るん... 続きをみる
横浜市のブログ記事
横浜市(ムラゴンブログ全体)-
-
今が一番いい気候かな・・・暑くもなく寒くもなく、爽やかで心地よい一日でした。 洗濯も掃除も水回りの作業もして、布団も干してついでにピアノの練習もして、久し ぶりにのんびりできました。しばらく弾いていなかった曲を練習再開しますと、新鮮な 感じがします。(つまり、また一から出直しやな・・・... 続きをみる
-
今日は碌でもないNEXCO中日本という無能な会社のせいで酷い目に遭いました・・・
今日は月に一度の墓参り。お供えの花を買って、いつものように朝8時半の東名高速 バスに乗りこんだオッサン。途中休憩の足柄サービスエリアまでは定刻の運行。いつも はトイレ休憩だけなのに、今日はなぜかここのファミマでサンドイッチを買いました。 後から考えれば、買っておいてよかったよ・・・虫が知... 続きをみる
-
今日は晴れて久しぶりにやや暖かくなった関東地方南部ですが、風邪気味なので 在宅勤務としました。夕食は買い置きのものでなんとかなりました。 温めるだけの🍢おでん、下関で購入していたトラフグの雑炊。ちゃんとフグの身が 入っています。当たり前か。😆 溶き卵と刻み葱を入れてそれらしくなりま... 続きをみる
-
ここ数日の寒さで風邪気味のオッサン・・・ちょっと気を付けないといけません。 と言いつつ、今月もやっぱりコレですね。😆 左の2本は、先日のフランスワインの試飲会で勢い余って?購入したものです。 いずれも南フランスのローヌ地方のワインですが、一番左はグルナッシュ・ノワールと いうロー... 続きをみる
-
3月21日、ようやく少しずつ春らしくなってきましたが、まだ例年よりは寒い気が する関東地方南部です。今日は早めに帰宅して、晩御飯を作りました。 (またパンダ君がダフ屋になっとる・・・by妻) 少し前に東北物産展で購入していた三陸産イワシとレモンのソースを使ったパスタ。 本... 続きをみる
-
今日は何もしない日、大相撲とサッカー⚽️の試合をTV観戦しただけでした・・・
今日は祝日。少し晴れてきたので久しぶりに洗濯と布団干し。昨日の寒さでベランダ の花も少し元気がなくなっています。もういい加減に暖かくなってほしいところですが、 どうやらこの週末からは春らしい気候になるようです。 さて今日は何もしない日。買い物にも出かけませんでしたのでお金も使いません。... 続きをみる
-
昔は「暑さ、寒さも彼岸まで」と言われていましたが、ここ数年は彼岸を過ぎても秋 は暑く、春はまだ寒い。春と秋の過ごしやすい季節が少なくなり、夏と冬が長くなって いる気がする。今年も暖かい日が訪れたかと思うと、再び冬の寒さが戻ってきています。 もうすぐお彼岸なので、花とぼた餅を買って... 続きをみる
-
ま、いいじゃないの・・・ 今週も大していいことがなかったけれど、週末のワインでご機嫌を取り戻します。😆 今夜、会社帰りにスーパーでワインが10%引きだったので、思わず購入したワインは 久しぶりのアルザスワイン。しかも白ではなく赤のピノ・ノワールです。年号は2022年 と... 続きをみる
-
今日は3月11日、14年前のあの日から数えて15回目となりました。 昨日は東京大空襲から80年でしたが、どちらも罪もない人々が大勢亡くなられて、 生き延びた方々も大切な方や資産を失い、失意のどん底を歩まれてきたと思います。 改めて亡くなられた方々のご冥福をお祈りし、今も苦しんでおられる... 続きをみる
-
-
今日は月に一度の墓参りでした。東名高速道路は雪の影響が心配でしたが、昨夜から 明け方にかけて足柄から御殿場あたりには積もったものの、高速バスには大きな影響は ありませんでした。ほぼ定刻に実家近くのバス停に到着しました。 ミモザやチューリップ、スイートピーにバラといった花をお供えして、先... 続きをみる
-
今日は朝から渋谷に行ってきました・・・(どうせあそこやろ? by妻)
3月8日。今日は国際女性デー、ヨーロッパでは長らく「女性の日」と言われていた ようです。この日は男性から女性にミモザの花を贈る習慣があるみたいです。オッサン は昔、大学時代の卒業旅行でイタリアをフラフラ貧乏旅行したのですが、その時に初め て知りました。1988年3月8日は北イタリアのパー... 続きをみる
-
今日は記念日:妻の58回目の誕生日・・・(だから数えんなっつぅの!by妻)
まぁ、そういうことです。 亡くなった人の誕生日を祝うってどうなのよ、と思いつつも毎年やります。 (そらそうよ、ちゃんとせぇよ。by妻) ちゅうことで、仕事はテキトウに終わらせて定時で帰宅。昨日のうちに買っておいた 食材を利用して、さっそくディナーにとりかかります。あ、食べるためには... 続きをみる
-
今日は天気予報の通り、日中は一日中冷たい雨だった関東地方南部。さらに夕方からは これまた予報通り雪がちらつくようになりました。 明日は記念日なのですが、今夜は関東地方南部でも積雪となりそうなので、明日は久し ぶりの在宅勤務に切り替えて、会社帰りに買い物をして帰りました。これまた久しぶり... 続きをみる
-
と思わせるここ数日の関東地方南部です。河津桜も予想通り満開になりました。 いつ見ても見事です。河津桜ってすごいですね。 たったの1本の樹ですが、迫力満点です。オッサンはこの桜の樹をおじさんが植えて いるのを見ました。もう20年以上前だと思いますが・・・ きっと100年以上はここに... 続きをみる
-
恒例の今月のワインです。😆 (●カの一つ覚え、ってやつやな。by妻) 最近はブルゴーニュやボルドーの一流ワインの購入は諦めていたのですが、よく探せ ばまだお買い得ワインはあります。今回はフランスの一流産地ばかりですが、平均価格 は税込2,500円です。オッサンにはこれがギリギリかな・... 続きをみる
-
今週は寒さが和らぎ、少しずつ暖かくなってきた関東地方南部。春の訪れも近いのか、 と思わせる気候になりましたが、来週はまた寒さが戻ってくるみたいです。三寒四温と いうくらいですから、寒さと温かさが交錯しながらも少しずつ春に向かっていくのかな。 今年は開花が遅れていた近くの河津桜もようやく... 続きをみる
-
来月、大阪で開催される大相撲春場所の番付が発表されました。 細長い画像で見づらくて恐縮ですが、こうなりました ↓ 既に分かっていたことですが、引退した照ノ富士の後を継いで、先場所で優勝した 豊昇龍が新横綱になりました。番付表を手に会見をしている新横綱豊昇龍... 続きをみる
-
2月下旬の3連休。またまた寒波襲来ということなので、今回はどこにも行かずに 巣ごもりです。と言いつつ、買い物には行かないと・・・ 毎年この時期には咲いている最寄り駅近くの河津桜は、ようやく蕾がほころびはじめ ました。2月のうちに開花はしそうだけど、来週末が見頃かなぁ・・・ ... 続きをみる
-
2025年になったばかりだと思ったら、早くも1ケ月が過ぎてしまいました。となると やっぱりコレですわ。😆(もうえぇ加減にせぇよ! by妻) 今月のワインは、平均価格が税込で約1,700円です。もうこのくらいの価格でないと、 オッサンの財布ではまかなえませんからね・・・1本を除き202... 続きをみる
-
-
このところ、ちょっと心身ともに好調とはいえず、ブログを書く気が失せていたので すが、今日は書かずにおられませんでした。(どしたんや、一体? by妻) 満身創痍の状態で今場所に臨んでいた横綱照ノ富士が・・・😢 4日目の相撲(翔猿に敗退)の後、休場が発表されちょっと嫌な予感がして... 続きをみる
-
お正月明け後に1週間働いた後、3連休とは有難い。ここ2日は巣ごもりでした。 年末年始にお金を遣いすぎ、1月のカード引き落とし額に愕然としたオッサン(アホ) まぁ、我慢できるところは我慢しないと、これからはやっていけないよね・・・ 今日のワインはスーパーの1,000円台のスペインの赤。... 続きをみる
-
今日は何もなし、というか大半は平凡な毎日の積み重ねです・・・・・・
まぁ、何か特別なことがあるわけでもなく、大したことのない毎日を過ごしています。 今日は少し帰りが遅くなったので、オフィス最寄り駅前の中華料理屋で夕食でした。 香港出身の方が経営していて、安い、早い、うまいという、どこかで昔きいたような😆 三拍子そろったお店なのですが・・・ はい、... 続きをみる
-
今日は仕事始めの月曜日。出勤の朝は、いつもより電車が混雑していました。しかし、 オフィスに着くと、出勤率は半分以下です。特にスタッフ系の方々は大半が在宅勤務。 オッサンは長年営業現場で勤務していたので、年明け初日は朝早く出勤して、挨拶回り を済ませ、所属部署の全員で初詣(商売繁盛祈願)に... 続きをみる
-
9連休も今日で最終日、明日は2025年の仕事初めです。 今日は宅配便で今月のワインが届きました。😆(今年もやるんかい・・・by妻) 円安ユーロ高が続く中で、購入するワインの選択も厳しくならざるを得ません。 (いや、そうまでして買わんでもえぇやろ。by妻) 今回も良心的な価格... 続きをみる
-
元日は伊豆長岡の温泉に泊まりました。昔ながらの旅館といった風情ですが、古い宿 で、非常に狭い部屋(4畳半にシングルベッドとビジネスホテルのような机が設置され ていました)で快適とは程遠かったのですが、温泉に何度も入ることができ、しかも 比較的宿泊者数(定員)が少ないので、のんびりムードで... 続きをみる
-
ついに2024年も残りわずかとなりました。 今日はこの後、帰省しますのでこれが最後のブログになりそうです。 大晦日だというのに、うちのベランダではブーゲンビリアが咲いています。 こんな寒いのに、よく咲くよな~ お疲れさんです。(アホ) (オッサンと一緒で、ちょち感覚がおかしいん... 続きをみる
-
今年も残すところあと3日(いや、もうあと2日か)・・・年末はいつにも増して 時間が経つのが早い気がします。2024年もあっというまに過ぎて行った感じです。 昨日はクルマにガソリンを入れ、洗車をしてきました。ガソリンは価格高騰を抑える 補助金停止により、一気に10円近く上がっていました。... 続きをみる
-
今日は仕事納め。ただ世間的にはお休みの方も多いようで、朝の通勤電車もガラガラ とまではいかないですが空いていて、オフィスもいつもより人が少ない。まぁやるべき 業務が無い人が、無理して出て来る必要もありませんからね。そういう意味では、オッ サンの当面の業務は完了していたのですが、最終日に面... 続きをみる
-
クリスマスの今日は久しぶりに在宅勤務でした。今日はいつに増して寒く感じました。 買い物にも行かず、買い置きしていたものでチープなクリスマス・ディナーです。 アヒージョと、クリームのパスタ、エビとホタテのパイ包みスープ、そして昨日の 残りのパネットーネです。あ、イタリアンパセ... 続きをみる
-
-
はい、皆様きっと思い思いのクリスマス・イヴをお過ごしのことと思います。 オッサンは「クリぼっち」(古っ!by妻)歴12回連続記録を更新中です。(アホ) 今年は平日なのでどうしようかと思いましたが、やっぱり家でディナーにしました。 (そら、こんな日は誰も一緒に飲みにいってくれんやろうから... 続きをみる
-
一昨日、昨日と職場の懇親会・忘年会が続いて、ちょっとお疲れ気味のオッサンです。 (また調子こいて飲み過ぎたんやろぅ。by妻) 今日も風が強くて寒い日でしたが、うちのベランダは暖かいのでバラが咲いています。 この季節は花が長持ちするのでいいですね。ジュビレ・デュ・プリンス・ド・モナコ様 ... 続きをみる
-
気が付けばもう12月17日。クリスマス(イヴ)まであと7日ですやん。いつも通りに クリスマスツリーを引っ張り出して、急いで飾りつけをしてクリスマスの準備をします。 (今頃何をやっとるんじゃ。たった1週間しか楽しめないやん。by妻) そうなんです、妻は毎年気合を入れて1ケ月以上前から、い... 続きをみる
-
今朝は8時半まで寝ていましたが、久しぶりに寝覚めがスッキリしました。お、体調 が回復してきたみたい。ということで、今日は久しぶりに溜まっていた家事をこなしま した。(といっても、洗い物は毎日ね。) 数か月ぶりにお風呂の排水溝を手入れし、シーツやテーブルクロスも洗濯し、ついで にクリス... 続きをみる
-
ブルゴーニュ・グラン・デギュスタシオンの翌日は、のんびり過ごしました。 夕食は、久しぶりにお刺身です。富山のブリと、高知の天然シマアジです。そらまぁ 美味しいですよ。ワインはイタリアのコスパ抜群、中部ウンブリア州のオルヴィエート クラッシコ。値段は2,000円以下。こうでなくっちゃ!(... 続きをみる
-
先週末に風邪をひいてしまい、月曜日には回復しかけましたが、やはり仕事を続ける にはちょっとしんどい状況でした。月・火と本社に出勤して偉い人にご説明をしなけれ ばならない予定がありまして頑張ったのですが、なかなか本調子に戻らないため水・木 は在宅勤務。そして今日は午前中は在宅勤務で、昼休み... 続きをみる
-
一昨日から少し体調を崩していましたが、昨夜から12時間寝て少し回復しました。 こんなに寝たのは久しぶりですが、それだけ疲れがたまっていたのかもしれません。 今日は外出予定を取りやめ(東京ドームで行われているテーブルウェアフェスティバルに 行く予定だった)、駅前スーパーへの買い物だけして、... 続きをみる
-
昨夜からどうも変だなと思っていたのですが・・・ (いや、オッサンの場合は普段からだいぶ変やで。by妻) あの、そういう意味ではなくてですね。くしゃみが連発、鼻🤧チーンしても収まら ず、今日は会社からの帰宅途中でオカン、ちゃう悪寒がしたのです。 帰宅後熱を測ると36度2分と平熱、ご... 続きをみる
-
大相撲九州場所千秋楽をTV録画観戦・・・大関琴櫻初優勝おめでとうございます!
昨日は久しぶりにクラシック・コンサートに行きましたので、大相撲の千秋楽の取組 をリアルでテレビ観戦できませんでした。 帰宅してから、ビデオ録画をじっくり見まし た。 帰宅するまで結果は見ないようにしていたのですが、どなたかの書かれていたブロ グ記事のタイトルで知ってしまいました。 😆 ... 続きをみる
-
今日は「いい夫婦の日」だったんだ・・・今は、Frei aber Einsam・・・
意表を突かれた・・・ 妻を亡くしてもう11年、大概の事には耐えられるようになってきたオッサンですが、 不意打ちには脆い・・・(なんのこっちゃ? by妻) 11月22日は「いい夫婦の日」なんだって。語呂合わせなんだけど、世間的にはかなり 定着しているようです。そうかぁ・・・仲良しご... 続きをみる
-
今日はボージョレ・ヌーボー解禁日でした・・・そして大相撲関連の訃報・・・
今日は11月の第三木曜日、ボージョレ・ヌーヴォーの解禁日でした。オッサンは、 バブルの頃のフィーバー(死語😆)には加わらなかったものの、結婚した後はなんだ かんだ言って毎年解禁日にハーフ瓶を購入していました。 それを今でも続けているんですが・・・ あ~「平日は禁酒です!」なんて書... 続きをみる
-
日曜日はものすごく暖かい日でしたが(関東地方南部&東海地方)、翌月曜日からは 打って変わって急激に寒くなりました。北海道や北国の映像をテレビニュースで見ます と、完全に冬景色になっています。まだ11月半ば過ぎだというのに・・・ おっと、急いで冬支度をしないと出勤時に着ていく服がないぞ!... 続きをみる
-
定期健康診断の結果・・・😟 そしてサッカー日本代表の試合・・・
今日はいつにも増して、どうでもいいオッサンの個人的な話でスミマセン・・・ 昨日帰宅しますと、郵便受けに最寄りの病院からの書類がありました。先月に受診を した定期健康診断の結果が返ってきたようです。開封しますと・・・ うーむ、いきなり高血圧の判定か。しかしよく見ると昨年も似たような感じ... 続きをみる
-
今日はたわいのない記事です。(いつも内容はないけどな。by妻) 旅行やお酒のイベントではアホのように散財してしまうオッサンなのですが、普段は しぶちんです。😆 ま、毎日のようにバンバン無駄遣いもできませんからね・・・ (そらそうよ。by妻) 今週からは出勤日が増えてき... 続きをみる
-
-
ようやく秋らしい気候になってきて、うちのベランダの植物も回復してきました。 京成バラ園で購入したフェルゼン伯爵様(ヴェルサイユのばらシリーズ)は、無事 に猛暑を乗り越えて、秋の花を咲かせてくれました。少し花弁が小さいですが、気品 のある赤紫色で香りもよいのでとても嬉しいで... 続きをみる
-
世の中はワールドシリーズ、日本シリーズの話題で持ちきりです。タイガースファン のオッサンは今一つ盛り上がらないのですが、ドジャーズもホークスも強いですね。 大谷さんは、実力も文句ないですが、本当に「持って」いますよね。WBCで世界一、 そしてメジャーでも頂点に立ってしまうのでしょうね。... 続きをみる
-
今日は静かに過ごしました・・・ あ、またパソコンの最初のかな漢字変換が1分かかる・・・3回目くらいから普通に なりましたが、イライラするな・・・ 久しぶりにこんな曲を弾いてみたよ・・・ 2024年10月26日 シューマン「子供の情景」Op.15より 第7曲「トロイメライ」 静かに... 続きをみる
-
もう次の日になってしまったけれど、昨日は32回目の結婚記念日でした・・・ なんだかもう、どんな感じだったのか思い出せなくなっているような感じがしますが、 一人で祝う空しい記念日も、もう11回目なんだな・・・ 昨日は久しぶりに渋谷に出てきました。 パルコの前を久しぶりに通りました。... 続きをみる
-
番外編をグダグダと続けていてスミマセン。今回で終わる予定です。 湖国の旅3日目は近江八幡を発ち、地元民しか乗らないと思われる近江鉄道を乗り 継いで最終目的地の焼物の町、信楽に向かいました。 まずJR近江八幡駅に隣接している、近江鉄道の近江八幡駅に向かいます。観光客 らしい乗客は皆無... 続きをみる
-
10月になっても夏のような暑い日が続いていましたが、ここ数日で急に涼しくなりま した(関東地方南部)。ようやく暦通りになったかな。札幌では初雪があったらしいで すしね。そういえば、仕事で北海道によく行っていた頃は、10月下旬はコートを持参し ていたからね・・・ ということを考えながら... 続きをみる
-
なんていうお洒落なフランス男とは程遠い、無粋なオッサンは酒と茨の毎日(アホ)。 ま、要するに毎日起きる碌でもない出来事を帳消しにするために、ひたすら飲んでいる っちゅうことですな。(ダイエットはどうした?by妻) まぁ、お金は無くてもお酒だけはあるからね・・・(つぅか、こんなにアホみた... 続きをみる
-
一晩寝て復活しました。(無節操なオッサンは立ち直りが早すぎるの~ by妻) 気分も回復した理由はコレ・・・ 先日出張で宮崎に行った際、イベント会場での抽選でこんなものが当選していました。 宮崎県と熊本県の境界、阿蘇と高千穂の間にある五ヶ瀬町のワイナリーで造られている ... 続きをみる
-
早いものでもう10月になりました。だんだん日が暮れるのが早くなりましたね。 驚いたのは、再度の値上げラッシュ。もういい加減にしてほしいですね。オッサンが いつも職場に持参しているお気に入りのタ●ーズのブラックコーヒーをキオスクで購入し ますと、「194円です」と言われました。思わず購入... 続きをみる
-
昨日は自民党総裁選。予想に反して、1回目の投票では高市さんが首位で石破さんが 2位、小泉さんは3位で敗退。決選投票では石破さんに国会議員票が流れて大逆転。 新総裁、次期首相は石破茂さんに決定しました・・・ これはどういうことなのかな?たぶん国会議員の皆さんは次の衆議院議員選挙で自分 ... 続きをみる
-
すみません、大相撲秋場所千秋楽の後半戦の記事です。賞味期限切れですが・・・ あ、その前に、昨日早くも来場所(11月の九州場所)の十両昇進力士の発表がありま した。今場所は十両から陥落する力士が多いため、新十両3人+再十両3人という大盤 振舞いです。新十両は、昨日のブログでも取り上げたウ... 続きをみる
-
もう大相撲秋場所の千秋楽から3日経過していますが・・・ 今場所はチケットが入手できず、仕事その他でテレビ観戦もあまりできませんでした。 しかも千秋楽を迎える前に幕内も十両も優勝が決まってしまったので、千秋楽は純粋に 取組を楽しみながらテレビ観戦しました。 十両優勝は13勝2敗の尊... 続きをみる
-
お彼岸の頃になってようやく涼しくなってきました。しかし北陸、東北の日本海側は 大雨の被害が酷いとのこと。能登地方の皆様には今年は酷いことばかりですね。地震の 後にできた仮設住宅が大雨で浸水するとは、神も仏もないのかと・・・どうか、早く 普通の生活に戻れますよう願っております・・・ さ... 続きをみる
-
毎日楽しい事ばかりではないのは当然ですが、毎日楽しくないことが続いてやる気が 失せてきていたオッサン。しかし、昨日はちょっとだけ気分が回復しました。 と言いますのも、久しぶりに試合観戦に行った横浜スタジアムでタイガースが勝利を 収めたからです。(えらい単純な奴っちゃの~ by妻) ... 続きをみる
-
9月も半ばを過ぎたというのに、まだまだしつこい暑さが続く関東地方南部。今日も 昼間に外出すると汗だくになりました。もういい加減に涼しくなってほしいところです。 昨日、今日と夕食には宮崎土産を使いました・・・ 祭日だった昨日は、20%引きの焼肉でした。宮崎の御土産は何かと言いますと、お肉... 続きをみる
-
相変わらず暑い関東地方南部・・・あまり毎日ぱっとせず、楽しいこともない日々です が、オッサンは自分で勝手に楽しくしてしまいます😆・・・(アホ) ま、自分のご機嫌ぐらいは自分で取らないとね。(誰もしてくれへんからな。by妻) ということで、今日は早めの午後7時半に帰宅。ご飯を造る... 続きをみる
-
今日は夏が戻ってきたかのような猛暑日の関東地方南部から東海地方・・・ちょっと 体にこたえる暑さでした。しかし今日は墓参りの日。先週は台風のせいで中止せざるを 得ませんでしたので、リベンジです。今日は叔母さんが付き合ってくれました。 妻の墓前に、ショパンの葬送行進曲(ピアノソナタ... 続きをみる
-
朝から太陽がギラギラの関東地方南部。太陽の角度が少し下がってきたと思いますが、 それでも晴れると暑い。時折吹き抜ける風が心地よいので、もうすぐ秋なのかなぁ。 今日は、明日の墓参りに持っていくお花を買いに、いつものガーデンショップに車で 出かけたのですが・・・途中で交通事故を目撃しました... 続きをみる
-
2024年GW:スペイン・フランスの旅 ㉖古代ローマ遺跡が残る町セゴビアへ・・・
妻の命日を挟んでちょっとテンションだだ下がりだったオッサンですが、ようやく少し 回復してきましたので旅行記事を再開いたします。(意味わからんのやけど。by妻) マドリードから、一時間遅れの列車になんとか乗車でき、次の目的地セゴビアの町に 到着したのは午後6時。普通ならばこの日はもうこれ... 続きをみる
-
皆様ご存知のように、オッサンはあわてんぼうで注意散漫のアンポンタン😆なため、 あちこちでよく忘れ物をしたり落とし物をしたり失くしものをするのですが(アホ)、 ここ数日ちょっとテンションが低い日が続いていたなかで、忘れ物でヒヤリとすること がありました。 某銀行の店舗に大事な書類を置... 続きをみる
-
・・・って、9月に開始となる米国の学校の新学期の話ではありません。 妻の12回目の命日を迎えて、また妻のいない1年が始まるというわけです。ま、この 後もずっとこんな感じなんだろうな・・・いつまで続くかは知らんけど・・・ 昨夜は日本酒でした。秋田で購入した純米大吟醸の飲み比べ。左は高清... 続きをみる
-
と言いましても、8月31日から9月1日の深夜にかけてでしたので、昨日の方が重かっ た・・・やはりなかなか寝られなかった・・・今朝は寝坊して8時半起きでした。 台風10号はでたらめな進路で、まだ日本のど真中に居座っているようで、関東地方南部 は湿った暖かい空気が充満して不快指数MAXです... 続きをみる
-
毎年8月末は元気の出ないオッサン・・・どうしても妻が亡くなった頃のことを思い 出してしまい、凹んでいる毎日です。もう11年も経つのにな・・・ 今週末は命日と重なるので墓参りに行く予定でしたが、あの迷惑極まりない悪質な台風 のせいで中止せざるを得ませんでした。来週に延期です・・・ そ... 続きをみる
-
今日は午後から銀座に行ってきました。といいますのも、あのエノ●カさんの有料試飲 に申し込んでいたからです。今までならば、銀座に行ったら歌舞伎を観たり天ぷらを頂い たり、イタリア料理のお店に行ったり、銀座三越で高級食材を購入したりすることもあり ましたが、もうそのような贅沢は年に1~2回に... 続きをみる
-
・・・まぁ、いつも好き勝手に過ごしているオッサンが、今更なんだよって感じ。 昨日の夕食は鮭のハーブソテーと鶏肉とゴボウの煮物。ハーフワインはオーストリア のヴァッハウ地方のカリスマ生産者、FXこと、フランツ・クサヴァー・ピヒラー様。 品種はグリューナーフェルトリーナー、その名も「M」。... 続きをみる
-
今日は在宅勤務。夕方まで会議の連続でしたが、午後7時には終了してフリーの時間 が長く取れました。早めにチャチャッと野菜炒めで夕食を済ませ、その後はやっぱりお 酒です。(アホ)でもこのところ毎日飲んでいるので、今日はアルコール度の低い甘口 ドイツワインです。(イヤ、そうまでして飲まんでもえ... 続きをみる
-
いや、笑うとる場合とちゃうやろ・・・(by妻) 連日の酷暑と旅行の疲れ、そしてやる気を失う出来事があいまって体調が優れなかった オッサンですが、お陰様でここ2~3日で平常に戻りました。しかし、そのとたんにお酒 を飲んでしまうアホなオッサン・・・(訳が分からんな、このオッサンは。by妻)... 続きをみる
-
10日間もあった夏休みが昨日で終わってしまいました。しかしわが社では、お盆の 今週に休暇の方が多いので、今週は開店休業みたいな感じです。今日は在宅勤務で事務 処理に終始しました。しかし、在宅勤務でも暑くて能率が上がりません。(暑さのせい にしたらあかん。ちゃっちゃとやらんと。by妻) ... 続きをみる
-
昨日は曇りでしたが湿度が高くて蒸し暑い一日(関東地方南部)でした。 このところ、突然の株価暴落や円高となっていますが、少し流れが変わってきている のでしょうか? それでも以前に比べれば株価は高く円は弱いのですが・・・ プロ野球は神宮のタイガース戦はフ●TV系列の有料放送しかなかったた... 続きをみる
-
ここ数日は容赦ない酷暑が続きますね。夏休みなので仕事には行かずに済むのですが、 今日は毎月恒例の墓参りの日です。いつものように高速バスで地元に向かいます。 この季節は生花をお供えしてもすぐにダメになってしまうので、バラを数本と残りは 造花です。叔母さんのアイデアなのですが、夏はこの方が... 続きをみる
-
・・・の前に、帰宅してから昨日購入していた岡山の清水白桃を頂きました。毎年、 この7月中旬から下旬にデパ地下や高級果物屋でしかお目にかかれず、しかも結構な お値段なのですが、今年は思い切ってGETしました。それでもワインよりは安いので。 (ワインと比べても意味ないんちゃう?つぅか、それを... 続きをみる
-
3連休はどこにも行きません🙁・・・(久しぶりに大人しくしとるな、お金がないからやろ。by妻)
はい、図星です。🙁(アホ) せっかくの3連休ですがあまり天気もよくなく、実はオッサンの体調も芳しくありま せん。ちょっと疲れがたまっているのか、単なる夏バテなのか・・・ここ数週間、週末 にお酒を飲むと眠くなり、一日にワインを1本飲むことができなくなりました。(それ は普通ちゃうか?... 続きをみる
-
ここ数日はものすごい猛暑で、外出すると頭がくらくらする感じの関東地方南部。 今日はオッサンの地元のお盆行事があり、日帰りで静岡まで行ってきました。暑くて 最後の方はバテました。😩 お坊さんを見送った後、片付けもそこそこに昼食は鰻を食べに行きました。手伝って くれた叔母さんと弟へ... 続きをみる
-
今月のワイン・・・早くも1本開けちゃいました😆(アホぅ!by妻)
グダグダ毎日を過ごしているうちに、あっという間に7月ですね。(グダグダ毎日を 過ごしているのはオッサンだけとちゃうか? by妻) 既に一年の半分が経過しました。 ふと、家の中のカレンダーを見たら、4月のままでした。😆 つまりGWに海外旅行 に行った後のドタバタで、すっかりカレンダー捲... 続きをみる
-
今日も暑苦しく、冴えない一日でした。 (最近はオッサン、休みの日以外はいつも冴えないやん。by妻) ついに昨夜から寝苦しくて冷房をつけてしまいました。また電気代が上がるな~ さて、呪われた火曜日なんていう大げさなタイトルですが、その理由はプロ野球の 週のアタマの火曜日にタイガース... 続きをみる
-
今日は出勤日。ちょっと暑くて体力を消耗して自炊をする気がなくなりましたので、 久しぶりに駅前の蕎麦屋で天ぷらの夕食・・・あぁ節約するはずが、これではイカン。 「季節の天ぷら盛り合わせ」とご飯セットです。 (オイ、真ん中に置いてあるグラスは水とちゃうやろ・・・by妻) う、鋭... 続きをみる
-
3泊4日(実質的には3日間)の北海道旅行を終え、札幌・新千歳空港から羽田空港 に戻るところから、悲惨な目に遭いました。 乗った飛行機が大幅に遅延し、羽田空港到着は午後11時40分。機内預けの荷物を取り 出したのが午前0時10分(ただでさえ50分も到着が遅れているのに、荷物が出てくるの ... 続きをみる
-
・・・こういうことだけは、きっちりしとるの~(by妻) はい、何があってもこれだけは。😆 ただ、予算が厳しいので、かなり悩みました。 いつものオッサン愛用のヴェリタスさんですが、今回は楽天イベントで10%割引商品 が出ていましたので、吟味してセレクトしました。 左の2本はブルゴ... 続きをみる
-
そうか、もう6月になりましたね。 昨夜は午後9時半に就寝、今朝は午前6時に起床。(お子ちゃまか?by妻)😆 ということで、久々に8時間以上寝ていました。お陰様で今朝の寝覚めはスッキリ。 もう太陽が出ています。ベランダの花に水やりを・・・と思ったら、うぎゃぁ~🤮 レモンの葉っぱ... 続きをみる
-
このところパソコンの調子が悪く、記事を書くのが億劫になっています。 旅行の反動か、実生活もちょっと沈滞気味ですし・・・まぁしばらくは我慢だ。 (いつまで我慢できるかの~? by妻) 今週は昨日を除いて出勤予定なので、ちょっとバタバタしています。そんな中では、 ベランダの花が癒しな... 続きをみる
-
今日は晴れると思っていたのに朝から曇り空の関東地方南部。昨日のうちに布団を干 しておいてよかったのですが、洗濯も昨日しておけば良かった・・・ さて、恒例の「今月のワイン」ですが、GWに旅行に行っていたので、今頃になって の掲載となりました。当然、予算の都合で激安セレクトになりました。?... 続きをみる
-
なんじゃい、いきなりムンク顔😱で・・・(by妻) そりゃそうですよ、この展開はちょっとまずいぞ・・・ 何のことかといえば本日から始まった大相撲夏場所。先場所優勝したオッサンが贔屓 にしていた尊富士関や三役復帰となった小結朝乃山関がケガの回復が遅れたために休場 ということでちょっと水... 続きをみる
-
昨日は大学時代にお世話になった先輩が入院されたと聞き、後輩と一緒にお見舞いに 行ってきました。倒れた直後はかなり重篤な状態だったらしいのですがだいぶ回復され、 面会ができるようになったと伺いました。とにかく大事に至らなくて良かったです。 面会の手続きをして病室に向かうと、先客(大学時代... 続きをみる
-
我が社は明日からGWの休暇で、なんと10連休です。皆様、すみません🙇・・・ 今日の仕事をテキパキとこなして午後3時フレックスで帰宅する予定が・・・ 片付いていたはずの仕事が、上手くいってなかったことが判明。😫 それならもっと 早く言って欲しかった。ちゅうことで予定が狂い、午後八... 続きをみる
-
・・・って、オッサン、ちゃんと仕事をしとるんかい!(by妻) 今日は午前中は在宅勤務、昼休みの間に移動して午後からちょっと長めのオフィスで の勤務となりました。ちょっと疲れましたが、あと3日です。 ということで、今朝はゆっくり7時半起きでベランダ仕事です。 あ、我が家の二つ目の殿... 続きをみる
-
今年の春は、なんだかちょっと変な感じですね~。やたらと雨が多いし、寒暖の差が 激しくて、桜の開花が大幅に遅れていますね。結局桜のピークは忙しい年度初めの時期 に短期間で終わってしまいそうです。今週末は墓参りなどの予定が入っているため、お 花見に行くタイミングを逸しそうな感じです。 さ... 続きをみる
-
・・・いや、怒らせてばっかりやったな・・・(しみじみと、by妻) 今週はずっと飲み会が続いていて、最近の平日はお酒なしで過ごしていたオッサンも 連日飲んだくれてへべれけに近い状態で帰宅しているのですが・・・(そんなに飲まん でもよろしいがな・・・by妻) あらかじめスケジュ... 続きをみる
-
今日は月曜日ですが在宅勤務の日です。(明日は出勤日ですが雨みたい・・・) 仕事を始める前にベランダの花に水やりをします。このところの寒さは少し和らぎ、 日中は太陽が出ていると暖かいのですが、朝晩はまだ冷え込みますので体調管理に注意 しないといけませんね。 ウチのベランダも少しずつ賑... 続きをみる
-
そろそろ春めいてくるのかな~と思っていたら、冷や水を浴びせるようにここ数日は 寒い日が続いている関東地方南部。さらにもうしばらくは我慢が必要なようです。 今日は久々に在宅勤務でしたので、休憩時間にベランダの植物の手入れをしていまし たが、それでも少しずつ春らしさを感じさせるようになって... 続きをみる
-
今日は晴れて気持ちの良い天気でしたが、風が強くて少し肌寒さを感じる日でした。 朝8時半の東名高速バス(時刻変更で20分ほど遅くなった)に乗り、約3時間でお墓の ある実家の町に到着。今回の墓参りは弟と叔母さんが付き合ってくれました。 妻の誕生日が近いので、今回はミモザの花も飾りました。う... 続きをみる
-
もう3月になりました・・・今年も過ぎるのが早いな・・・ ということで、恒例の「今月のワイン」です!😆 今回は、2,000円台前半のワイン特集。ブルゴーニュとボルドーだけです。おそらく このような適正な価格でブルゴーニュやボルドーを購入できるのはあと僅かでしょう。 今や、TOQ百貨... 続きをみる
-
4年に一回しかない日なんですね。2月が一日増えたからと言っても、春が来るのが 一日延びるわけではないですけどね・・・(何をアホなことを言うとるんじゃ。by妻) このところ気温の低い日が続いていたので、いつも見ていた河津桜の花がまだ残って います。例年になく見頃が長く続いています。思わず... 続きをみる
-
ま、これまでに大概あちこち行ってましたからね。今月は節約モードです。 今日はずっと雨がちの関東地方南部、今日は水回りの掃除をしたり、部屋の片づけを して過ごしました。あ、油汚れを落とすペーパーと台所用洗剤が切れてしまったので、 久しぶりに近くのホームセンターへ買いに行きました。傘を差し... 続きをみる
-
昨日・今日と冷たい雨が降り続き、寒さが厳しくなった関東地方南部。このような日 は、あまり外出したくなくなりますね。とはいえ、買い物には行かないと・・・ 最寄り駅まで向かう途中にある河津桜は、この寒さで花が長持ちしています。 少し葉っぱが出始めていますので、この3連休で見ごろは終わりに... 続きをみる
-
全国的に昨日は好天に恵まれ、気温も異様に高かったようで、関東地方南部では20℃ を越える春真っ盛りの陽気でした。 家の近くの河津桜の樹も、そろそろ一気に花開き、7~8分咲きになりました。 通りかかった人たちが、スマホで撮影していきます。美しいピンク色の花びらですね。 昨年までは3年... 続きをみる