今日は肌寒い雨の日・・・ベランダの花たち・・・
せっかくの週末なのに、関東地方南部は冷たい雨が降り続き、少し肌寒い一日でした。
珍しく外出はせず、プラスチックのごみ出しで外に出ただけの怠惰な日となりました。
(少しは家の片づけをするとか、前向きなことをせんかい! by妻)
ベランダから外を眺めると、サクラ(ソメイヨシノ)が咲いているのが見えました。
今週は晴れていたらどこかにお花見に行こうかと思いましたが、雨なので諦めました。
天気が悪いので、せっかく咲いたチューリップも固く閉じてしまっています。晴れる
とパカーっと開くのですが、今日はお休みですね。蜂が飛ばないと受粉しないのかな。
ピンクダイヤモンドだったかアプリコット・ビューティだったか、どっちだか忘れて
しまいましたが、ピンク色のチューリップが咲きました。チューリップは成長すると、
びよーんと首が伸びるので、切り花にするときは注意が必要です。
白いロイヤル・バージン様は早くもピーク越え、今日の雨で花びらが散りました。
写真は在宅勤務だった木曜日のものです。ここから3日で散ってしまうなんて・・・
スイセンも木曜日に全開となりました。まだもう数日は保ちそうな感じです。
昔、毎年のように購入していたスイートハートを、今年は久しぶりに買いました。
ちょっと「首短か病」になってしまいましたが、黄色と白のグラデーションが美しい。
濃い黄色~オレンジ色のチューリップも咲き始めました。チューリップは品種により
花が開く時期が微妙に異なるので、いろいろ組み合わせれば3月中旬から5月初旬まで
楽しむことができます。ただ最近は、少し成長が早いのでGW前にはピーク越えですね。
このアイボリーから薄いピンクへと変化していくチューリップは何だろう? 名前を
忘れてしまいました。
先日、園芸ショップで購入したデルフィニウムの鮮烈な青が目立ちます。これはお供え
の花にするのにいいかもなぁ・・・
同じ日に購入したラナンキュラスも、なんとか根付いたようです。ポンポンと次々に
咲いてほしいところです。これも切り花にするといいかも・・・
今日の夕食は、寒いので「おでん」にしました。先日購入した、しぞ~かおでんです。
ちょうど手ごろな白ワインがなくなってしまっていたので、今日は日本酒にします。
静岡おでんは、牛すじを煮込んだ黒い濃厚なだし汁にタネが浸かっています。タネは
卵、大根、ちくわ、こんにゃく、ゴボウ巻といった定番に、焼津名物の「黒はんぺん」
と出汁を取って抜け殻のようになった牛すじが入っています。これが850円とは、少し
高杉晋作ですが、まぁお土産用だから仕方ないか。
買い物に行かなかったので他は家にあるもので。胡桃とジャコの佃煮は叔母さんから
もらったもの。なぜかホタテ貝の味がします。味付けに入れているのかな? その他は
もずく酢と冷ややっこ。やっぱりこれなら日本酒のほうがいいかなぁと思って。
(そらそうやな。by妻)
日本酒は冷やで。頂き物の長野県のお酒、「佐久乃花」の吟醸です。冷温保存が必須
ということで、これまで冷蔵庫で保管してきました。
あれ?ラベルの文字が裏返しになっていますけど、これは一体なぜ?
どうやら長野県限定で販売されている「裏メニュー」のようです。辛口吟醸無濾過の
お酒です。長野に仕事で行った時に、支店の方からいただいた者ですが「要冷蔵」です
よと聞いていましたので、冷蔵庫で保管していました。お米は長野県産「ひとごこち」、
千曲川の冷涼な水を使い、無濾過で醸造されているそうで、アルコール度はなんと18度。
長野県に行かないと入手できないみたいです。良いものを頂いていました。改めて感謝。
確かにキリっとした辛口ですが味わうと豊潤さもあり、品質レベルが高いと思います。
ただやはりアルコール度18度のパンチ力はすごく、オッサンは半分しか飲むことができ
ませんでした。でも開封してしまったら、早めに飲まないといけないよね・・・
こんな高品質なお酒ですが、720mlの税込価格は1,350円。ワインに比べたらめっちゃ
お買い得やん。これからは日本酒もちょっと織り交ぜていこうかな・・・
(高くなったワインをあきらめたら、今度は日本酒かい!by妻)
お、だらだら飲んでいたらもう日付が変わってしまいました。3月も残り一週間です。
もうすぐ新年度が始まりますね・・・
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。