今日は碌でもないNEXCO中日本という無能な会社のせいで酷い目に遭いました・・・
今日は月に一度の墓参り。お供えの花を買って、いつものように朝8時半の東名高速 バスに乗りこんだオッサン。途中休憩の足柄サービスエリアまでは定刻の運行。いつも はトイレ休憩だけなのに、今日はなぜかここのファミマでサンドイッチを買いました。 後から考えれば、買っておいてよかったよ・・・虫が知... 続きをみる
静岡県のブログ記事
静岡県(ムラゴンブログ全体)今日は碌でもないNEXCO中日本という無能な会社のせいで酷い目に遭いました・・・
今日は月に一度の墓参り。お供えの花を買って、いつものように朝8時半の東名高速 バスに乗りこんだオッサン。途中休憩の足柄サービスエリアまでは定刻の運行。いつも はトイレ休憩だけなのに、今日はなぜかここのファミマでサンドイッチを買いました。 後から考えれば、買っておいてよかったよ・・・虫が知... 続きをみる
明けましておめでとうございます。あと少しで元日が終わってしまいそうな感じ ですが、滑り込みセーフという事で。(イヤ、新年早々タッチアウトやで。by妻) 年末年始にかけてホテルに泊まりました。 何もしなくて良いのは楽ですね。今日は また朝から墓参りに行き、弟宅と叔母さん宅にご挨拶。弟宅に... 続きをみる
今日は少し暖かくて汗ばむような気候でした(関東地方南部)。先日購入していた 花が根付いてくれたようで、少しベランダが賑やかになりました。🌝 バラはフェルゼン伯爵とアイスバーグ様がイイ感じで咲き続けています。 枯れてしまった株を抜いて、ゼラニウムを新しくしました。あとは... 続きをみる
今日から三連休。秋晴れでちょっと暑いくらいの天候でしたね。まずは墓参り。 朝、5時半位に起きてベランダの植物に水やりをし、新横浜を7時過ぎに出発する ひかり号に乗りました。なんと5分程の間隔でのぞみ号が発着していきます。しかし 静岡には停車しませんからどうでもいいですけどね。今日は大混... 続きをみる
今日は夏が戻ってきたかのような猛暑日の関東地方南部から東海地方・・・ちょっと 体にこたえる暑さでした。しかし今日は墓参りの日。先週は台風のせいで中止せざるを 得ませんでしたので、リベンジです。今日は叔母さんが付き合ってくれました。 妻の墓前に、ショパンの葬送行進曲(ピアノソナタ... 続きをみる
ここ数日は容赦ない酷暑が続きますね。夏休みなので仕事には行かずに済むのですが、 今日は毎月恒例の墓参りの日です。いつものように高速バスで地元に向かいます。 この季節は生花をお供えしてもすぐにダメになってしまうので、バラを数本と残りは 造花です。叔母さんのアイデアなのですが、夏はこの方が... 続きをみる
ここ数日はものすごい猛暑で、外出すると頭がくらくらする感じの関東地方南部。 今日はオッサンの地元のお盆行事があり、日帰りで静岡まで行ってきました。暑くて 最後の方はバテました。😩 お坊さんを見送った後、片付けもそこそこに昼食は鰻を食べに行きました。手伝って くれた叔母さんと弟へ... 続きをみる
今日は一日中雨の関東地方南部。しかしオッサンは予定通りに墓参りに出掛けました。 節約のため、往復ともに高速バスを利用しますので新幹線で行く場合の半額以下です。 しかし、当然ながら時間がかかります。それでも行き(下り)は渋滞がなく、静岡県に 入るとガラガラです。ほぼ予定通り約3時間で最寄... 続きをみる
なんじゃい、いきなりムンク顔😱で・・・(by妻) そりゃそうですよ、この展開はちょっとまずいぞ・・・ 何のことかといえば本日から始まった大相撲夏場所。先場所優勝したオッサンが贔屓 にしていた尊富士関や三役復帰となった小結朝乃山関がケガの回復が遅れたために休場 ということでちょっと水... 続きをみる
今日はとても暖かい日になりましたね(関東地方南部から東海地方)。月に一度の墓 参りの日でしたので、朝から東名高速バスで静岡に向かいました。朝は曇っていました が、足柄の山を越える頃には日差しが差してきて、ポカポカ陽気になりました。なんと 気温は20℃を越えて、5月並みの気温だったそうです... 続きをみる
今日は晴れて気持ちの良い天気でしたが、風が強くて少し肌寒さを感じる日でした。 朝8時半の東名高速バス(時刻変更で20分ほど遅くなった)に乗り、約3時間でお墓の ある実家の町に到着。今回の墓参りは弟と叔母さんが付き合ってくれました。 妻の誕生日が近いので、今回はミモザの花も飾りました。う... 続きをみる
今日は有給休暇を取得して、朝から墓参りに行きました。(どうせ「ついで」 やろ。by妻) いや、何をおっしゃいますか、お代官様。(アホ) 今日は妻が可愛がっていたパンダ🐼君を連れてきましたよ!(さらにアホ) 今日は快晴の静岡県、爽やかで清々しい日になりそうです。パンダ君、大人しく ... 続きをみる
今日は墓参りに行ってきました・・・9月になっても暑かった・・・
今日は墓参りに行ってきました。 命日近くということもあって、弟と叔母さんが同行してくれました。9月になっても 容赦ないほどの暑さ・・・いつまで続くのかな・・・そういえば妻の亡くなった10年前 も尋常ではない暑さだったことを思い出しました。 墓前では、妻のスマホに入っていたショパンの... 続きをみる
今日は朝からクルマで墓参りに行きました。暑い時期は電車を乗り継ぎ、外を歩くの はしんどいので。しかし、東名高速がやはり渋滞。海老名サービスエリアを過ぎるまで はノロノロ運転。渋滞が解消するやいなや時速130kmでかっ飛ばし、2時間ほどで到着 しました。 今日は静岡県西部はにわか雨が降... 続きをみる
このところ、好き放題しとったからな~(by妻)・・・ しかし・・・いつも日曜日に乗っていた高速バスですが、土曜日はやはり東名高速道路 の渋滞にはまり、予定よりも一時間の遅れとなりました。😓 ま、仕方がない・・・ 久々に好天に恵まれた週末なので、関東地方南部ではお出かけする方が多いので... 続きをみる
2023年がスタートしました・・・今年もよろしくお願いいたします。
新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます。 2023年の元旦、意気込んでいたのに寝坊して、初日の出を見そびれました😓。 元旦の朝は、買ってきたものでミニおせち料理です。あ、栗きんとんを忘れた! (新年早々、見逃がしたり、忘れ物したり・・・今年も先が思いやら... 続きをみる
ということで、12時に自宅を出発しました。しかし既に東名高速道路は渋滞が 始まっていました。帰省ラッシュも戻ってきたのかな?結局海老名サービスエリア までは時速20km、そこからは平均時速120km で走ります。午後2時前には由比の パーキングエリアへ。ここは売店もレストランもなく、駿河... 続きをみる
今日は月一回の墓参りで静岡へ。行きは節約のために高速バスです。しかし今日は、 大井松田と足柄サービスエリアの間で事故があり、ちょっと遅れました。もう朝から 事故なんか起こさないで欲しい。約15分遅れで足柄サービスエリアへ。 売店では沿線のお土産がたくさん。ん?浜松餃子と富士宮焼きそばは... 続きをみる
今日も早起きして、朝8時の高速バスで静岡に墓参りです。(忙しいの~by妻) 富士山が天辺の方は見えました。足柄サービスエリアにて・・・ 今日のお供えはこんな感じ。そうそう、妻の好きだったエビスビールもね・・・ (それは忘れたらあかんで。ミニ缶では足りんのやで。by妻) お墓参りの... 続きをみる
3連休の中日。台風15号はさほど大きくなく、既に温帯低気圧に変わっているという ニュースで安心していましたが・・・ なんと線状降水帯が愛知県・静岡県で発生し、静岡県中・西部が大変なことになってい ました。大井川や安倍川が氾濫寸前の状況になり、各地でがけ崩れや水没の被害が出てい るとの... 続きをみる
今日は高速バスで実家近くの墓参りに行ってきました。 関東地方は薄曇りで涼しかったのですが、静岡県は快晴でかなり暑かった。汗だらだら で墓参りをしてきました。お供えは妻の好きだった幸水梨と種なしピオーネ。幸水梨が めちゃくちゃデカい。ずっしり重くて、運ぶのが大変でした。(ご苦労。by妻) ... 続きをみる
今日は一歩も家から出ず(あ、ゴミ出しには行った)。何にもしない一日。こういう 日もあっていいのかな。というか、暑くてとても外には出られないですね。しかしうち のベランダは風通しが良い(強風が吹き荒れる)ので、オッサンは冷房を切って両側の 窓を開けて過ごしました。湿度がそれほどでもないので... 続きをみる
今日8月9日は長崎に原爆が投下された日でした。あの美しい街が一瞬にして廃墟と なったとは許せません。無条件降伏なので仕方がないのですが、こんなことをしなくて も、と思います。日本は戦争の加害者でありますが、このような面では被害者でもあり ます。国と国の争いにはそれなりの理由があるのでしょ... 続きをみる
今日はまた鬼のような暑さが戻ってきました関東地方南部。洗濯物はあっという間に 乾いてよかったのですが、とても風が強くて、肌着のシャツが1枚ハンガーから外れて 吹き飛んでしまい、行方不明になりました・・・風下の隣のマンションの敷地内に落ち てはおらず、どこまで飛んで行ったのか定かではありま... 続きをみる
清水港で開催された自衛隊のマリンフェスタをちょっと見学し、定番のお寿司を頂き、 満足したオッサンは午後1時には波止場に戻ります。(クルマを停めてマリンフェスタ を見学していました。) さぁ、ここから午後1時半発の駿河湾フェリーに乗って、駿河湾を横断して西伊豆の 土肥(とい)港まで車ご... 続きをみる
今朝は月一回の墓参りでした。夏だと花が1日でダメになりますが・・・ 今回はこんな花を供えました。(よろしい。by妻) 墓参りの帰りに清水港に寄りました。清水港(みなと)まつりの日で、マリンフェス タという催し物もあり、埠頭には海上自衛隊の艦船あまぎりが停泊していました。 ... 続きをみる
昨日は午後から東名高速をぶっ飛ばして実家に。いや、その前に久しぶりに浜松まで 行ってきました。 オッサンの中・高校時代は浜松が憧れの街でした。(中高年になったらどこが憧れや ?京都かウィーンかフィレンツェか? by妻) それはスルー。浜松駅前のランドマーク、アクトシティです。(アク... 続きをみる
今日は月に一度の墓参りです。ちょっと弟に頼み事があったので、お土産を少々 持参しました。弟の好きなシュウマイと肉まん。来月から姪っ子が就職で地元に 戻ってくるとのこと。弟も嬉しそう。 さて、今日は帰りに熱海ジャカランダフェスティバルに立ち寄りました。 (それが目的だったんちゃうか? b... 続きをみる
今日は3月の墓参りに行きました。というのも妻の55回目の誕生日でしたので。 JR東海の企画する割引切符を購入したので新幹線です。往復の新幹線(便指定)と、 静岡周辺の交通機関のフリーパスが付いているので、お墓のある実家の町まで往復でき ます。その気になれば日本平ロープウェイや久能山、三... 続きをみる
今日は2月の墓参りです。節約のため、往復ともに高速バスで行きました。新幹線の 半額で行けますが、片道3時間なので一日がかりです。今日の富士山は五合目の下まで 雪があり、山頂には雲がかかっていて寒々としていました。(写真なし) 足柄サービスエリアで休憩です。金太郎です。「キンタロー。」っ... 続きをみる
今日は早起きして8時の高速バスで静岡の実家近くの墓参りに行ってきました。毎月 1回のお勤めです。今月は妻の楽しみにしていたクリスマスが近いので、ベビーサイズ のシャンパーニュと、エビスビールの特別ヴァージョンを持参しました。花もちょっと ゴージャスにいろいろ買いました。(そのくらいは当然... 続きをみる
今日は墓参りです。朝7時前に起きてベランダに出ると、バラが少し開きかけていま した。プラム・パーフェクトはもう一息ですかね・・・ モーリス・ユトリロ君は朝はまだ花びらを閉じています。昼間はぶわっと開きます。 今日は雨が降りそうなので、水やりは控えました。(楽できたの~by妻... 続きをみる
一日遅れですが、昨日は衆議院銀選挙でしたね。大方の(マスコミの?)予想に反し、 自民党・公明党の政権与党側がかなりの議席を確保したのは驚きです。なんだかんだと 言っても、日本人は安定志向ですね。コロナが下火になってきたのも影響したのかな。 オッサンは、昨日は月イチの墓参りに行き、戻ってき... 続きをみる
朝8時の高速バス。乗った途端に渋滞に遭遇。横浜町田ICから次から次へと車が続い てきました。そうか、明日の金曜日に休みを取れば四連休になるので、今日はお出掛け する方々が多いようです。感染リスクが低い自家用車で遠出をするご家族が多いのか? 出鼻をくじかれたように30分の遅れ、さらに足柄越... 続きをみる
妻の命日を少し過ぎましたが、今日は静岡まで墓参りに行ってきました。 朝8時半に家を出ましたが、東名高速道路はいつになく空いており、スイスイ走って 二時間ほどで到着しました。家を出る時は半袖では肌寒い感じでしたが、静岡に着くと 晴れてきて意外に暑かったです。風が涼しいのでまだましでしたが... 続きをみる
昨日は静岡の実家に行っていたのですが、新幹線が途中で運休となり昨夜のうちには 帰宅できませんでした。先ほどようやく戻ってきたところです。疲れました・・・ 昨日は東海地方の大雨の影響で、東海道新幹線が終日乱れていました。 夕方4時に実家でお盆の棚経(たなぎょう)tがあり、お寺の和尚さん... 続きをみる
昨日は大雨の中、墓参りに行って参りました。日曜日にずらそうかと思いましたが、 弟と会う約束をしていたので予定通り決行。 今回はJR東海ツアーズの割引切符を使い、新横浜から新幹線で参ります。往復の正規 料金より2,000円ほど安く、1,000円のクーポン券が付いています。なんと、グリーン... 続きをみる
今日は予定を変更して彼岸の墓参りに行って参りました。本当は明日の予定でしたが、 天気予報では大雨・荒天とのことでしたので、一日早めることにしました。 東名高速バスの予約を取り直して午後2時出発です。その前にお供えの花などを急い で買って帰り、支度をしてから出かけました。まだ今日のうちは... 続きをみる
元日は地元へ妻の墓参りと親戚へのお届け物をした後、すぐに引き返しましたが、 せっかくなので寄り道をして帰りました。年末ぎりぎりにネットで元旦の箱根の宿 が取れましたので、1泊してゆっくり帰ります。温泉宿ではなく、ちょっと企業の 研修施設みたいな宿でしたが、一応温泉露天風呂もあると... 続きをみる
今日は風もなく穏やかで暖かい一日(関東から東海地方)。巷では「いい夫婦の日」 らしいですが、今日は墓参りに行きました。 3連休の中日(ドラゴンズ、アホ)、前回使ったJR東海ツアーズのお得な新幹線切符 は売切れでしたので、仕方なく久しぶりに高速バスを使いました。ところが・・・ 大... 続きをみる
今日は秋晴れの爽やかな一日でした(関東地方から東海地方)。私にとっても年に 1回の記念碑ちゃう記念日ですので、今日は大忙しです(ん?ちょっとハイですね)。 朝9時の新幹線ひかり号で静岡へ、今日は富士山がちょっと見えました。 駅の売店キオスクで、なぜか大阪でメジャーな「みっくちゅじ... 続きをみる
今日は墓参りに行きました。先週のお彼岸に行けなかったもので・・・ 朝、雨は上がっていましたが薄曇りで肌寒い天気。軒下の植物にだけ水やりをして、 日課となった植物の観察をします。お、モーリス・ユトリロ君の花が4つ咲きました。 どの花も少しずつ模様が違っていて面白いです。今日咲いた花はこれ... 続きをみる
今日は朝から東名高速バスに乗って、実家の近くの墓参りに行ってきました。朝から 灼熱の太陽でしたが、バスの中は快適。今日はいつもより乗客も多く、10人くらいは 乗っています。もちろんみんなマスク着用。高速道路も空いていて、珍しく定刻に着き ました。所要約3時間で片道2,800円です。新幹線... 続きをみる