Bonne(ボンヌ)のブログ

死別者ですが余生は少しでも楽しく

墓参りの後は箱根・伊豆を回って帰ってきました・・・

  っていうか、墓参りよりその後のほうが目的やったんちゃう?(by妻)
  暑いさなかでしたが、クルマなので観光も楽々でした。


  昨日は朝から修禅寺(しゅぜんじ)にお参りしました。

    

  修善寺の地名になった有名なお寺ですね。お寺の方は「禅」ですが、地名は「善」
 になっているのが面白いです。紀元807年に空海さんが開いたということですが、今は
 曹洞宗のお寺になっています。お堂は明治時代に再建されたということです。
  鎌倉時代初期、源頼朝の弟や息子(二代将軍頼家)がここで殺害されたらしく、陰謀
 渦巻く歴史の舞台になったようです。また、夏目漱石や岡本綺堂の小説でも有名ですね。
 (知ったかぶっているけど、読んだことないやろ。by妻)

 

 
  この後は家に帰るだけでしたが、まだ午前中の早い時間だったので、また寄り道をして
 きました。😆 (ほんまにすんなりと帰らないオッサンやな・・・by妻) 
  修善寺温泉から国道136号線を南下して、あの有名な観光スポットへ行きました。 

     

  夏休み中ですが、平日の午前中なので空いていました。駐車場も無料です。
  しかし目的地には、ここから延々と谷底まで降りて行かなければ辿り着きません。
 体力があるうちでないと結構しんどいです。エレベーターを設置してもらえないか
 なぁ、和歌山・白浜の三段壁みたいに・・・(関西人と関東人の違いやろ。by妻)


  5分ほどかかって、ようやく到着しました。ものすごい勢いで水が流れ落ちています。
 水しぶきが飛んできて、かなりの迫力です。滝の周辺は涼しいので、しばらく滝を見学
 しながら憩いのひとときです。すぐ近くにはマスやアマゴという魚を釣る人がたくさん
 いました。よく見るとかなり大きな魚がたくさんいます。まさか、水と一緒に滝を滑り
 落ちて来るのでしょうか?

    

  さらに「わさび」を植えた小さな畑もありました。水が冷たくて綺麗なんですね。

  あ、なんとこんなもの ↓ までありました。「浄蓮の滝」が歌詞になっている、歌謡曲
 「天城越え」の記念碑です。石川さゆりさんの熱唱で良く知られていますね。

    


  この後、近くの日帰り温泉に行きましたがなんと定休日でした。😓
  仕方がないので修善寺温泉街まで戻って昼食です。

  名物の「禅寺(ぜんでら)そば」です。修禅寺で厳しい禅修行をする僧侶たちが断食
 の前後や満願の朝にそばを打って食べたことから、名付けられたものだそうです。
  手打ちそばは薬味と山菜で、そして生わさびをすりおろして頂きます。わさびは茎に
 近い部分のほうが柔らかくて味が良いらしいので、茎を切って上の部分からおろし金で
 すりおろすといいそうです。
  さらにウズラの卵が乗ったとろろそばも付いています。さらにオッサンは天ぷら盛り
 合わせまで頼んでしまいましたので、もうお昼からお腹いっぱいになりました。😆
 蕎麦はコシがあって歯ごたえが良く、食べ応えがありました。生わさびはそれほど辛く
 はなく、むしろ上品な辛さという感じでした。禅寺そばは1,280円、天ぷら盛り合わせ
 をつけると2,000円超えでしたが、美味しくて食べ応えがあったので満足です。本当は
 ビールを飲みたかったのですが、クルマを運転しているので諦めました。
 (何をいうとるんや、当たり前やんか。by妻) 
 
  この後は国道136号線を北上し、三島から国道1号線、箱根からは箱根新道、そして
 小田原厚木道路から東名高速を通って無事に帰宅しました。

  (ガソリン代が高いから最短距離やな。高速代も節約できるしの。by妻)

  しかし久しぶりにクルマで長距離を運転すると疲れますね。帰宅して荷物を片づけて
 買ってきたお弁当を食べた後はお風呂にも入らずにバタンキュー、久々に8時間も寝て
 しまいました・・・😆
  さて夏休みはあと6日間もあります。もう旅行には行きませんので、のんびりします。
 (こういう機会に部屋の片づけとか、ベランダの植物の入れ替えとかをしたらどうや?
 どうせ一日中ぐうたらして、ワインを飲んでプロ野球中継を見るだけやろ・・・bu妻)