Bonne(ボンヌ)のブログ

死別者ですが余生は少しでも楽しく

南紀への旅 ①ハプニングを乗り越えて、なばなの里へ

  今日は墓参りに行ってきました。東海道新幹線もかなりの混雑で、コロナ規制が解除
 されて人々の出足が戻って来たのかな? 今日も阪神は立ち直れないような惨敗。まぁ
 予想はしていたけど、せめてもうちょっと抵抗してくれれば・・・しょんぼりです。😖
  大相撲は大関陣が誰も優勝争いに絡めないという残念な状況ながら、奮起した高安関、
 ブレイクして人気がうなぎ登りの若隆景関(若タカハゲではないよね。アホ)、角界の
 サラブレッドその1の琴ノ若関(祖父が琴櫻で父が先代琴ノ若)といった’実力者たちが
 千秋楽で優勝を争う展開です。誰も予想していなかったと思いますが、面白いです。
 初日から5連敗して大関陥落は確実と誰もが思っていたマサヨさん(正代関)が、途中
 から開き直ってついに勝ち越し、大関陥落を免れました。マサヨさんが勝つと、思わず
 「番狂わせが起きた」と思ってしまったオッサン。実は大関なんやね、忘れていたわ。


  さて、今日から先日の南紀への旅の記事を始めます。(勝手にせいや。by妻)
 今回もオッサンはハプニングと失敗の連続でした。もう恒例行事だから、多少の事には
 驚きませんよオッサンは・・・と言いつつ、実はかなりあせりました、今回は。
  新横浜駅の改札口で切符を入れると、キンコーンと音が鳴ってストップがかかります。
 あれ?何だろうと思って切符を見ると、なんと乗車券の有効日が翌日からになっている
 のです。特急券と同じ日に買ったのに、なんでやねん!JR東日本の某駅の窓口のねェ
 ちゃんめ、間違えよったな!😱 しかし出発時刻が迫っており、みどりの窓口は長蛇
 の列なので買いなおす時間はありません。オッサンは、駅員さんがほかのお客さん対応
 で忙しくしている間隙を縫って、しらばっくれて改札を素通りします。名古屋駅で事情
 を話して交渉することにしました。(図々しいの~by妻)
  
  新横浜を午前7時過ぎの新幹線のぞみ号に乗りました。静岡県内にはのぞみ号が停車
 しないので、いつもひかり号かこだま号に乗っているオッサン、久しぶりにのぞみ号に
 乗りましたが、やはり速い。静岡や浜松を通過するのはちょっと気が引けるけど・・・
 あっという間に8時半過ぎには名古屋に到着です。
  そして名古屋駅の改札口で交渉です。若い兄ちゃんが相手でしたが、オッサンの申告
 内容を聞いても判断できず、先輩らしきお姉さんに「これ、どうしたらいいんすかぁ?」
 と訊いています。大丈夫か? 出てきたのはいかにもしっかり者といった感じのお姉様。
 「あぁ、これは企画商品(レール&レンタカーきっぷ)だから、発売した場所でないと
 変更できませんねぇ」と無情に言い放つ。プチンと切れたオッサン、「あのですねぇ、
 普通、乗車券と特急券を一緒に買って日付が違うなんてことありますか?JR東海さんの
 責任ではないですけど、これから先どうしたらいいんですかねぇ?」と精一杯冷静に?
 尋ねました。オッサンの殺気?を感じたお姉さん、顔色が変わり「わかりました。日付
 を変更します。」と言ってオフィスに向かいました。数分後・・・

  手書きで修正した切符が返ってきました。「自動改札機は通ることができないので、
 駅員に見せて通ってください」とのこと。おぉ、JR東海さん、融通が利くなぁ。国鉄
 時代だったら絶対にこんなことはなかったと思います。あれ?よく見ると、有効期間が
 一日多いぞ。お姉さん、オッサンの凄みに気圧されて?慌てていたのかな?本当ならば、
 3月19日から3月23日までにしなければいけないのにね。まぁオッサンはどうせ、
 3月21日には帰ってしまうのでどうでもいいんですけど・・・
  
  今回も名古屋駅のホームできしめんを食べてから、乗り換えの列車に急ぎます。きし
 めんの立ち食いスタンドは在来線を含む名古屋駅のほとんどのホームにあるようです。
 そして関西本線・紀勢線の列車が出るホームに向かいます。あぁこの列車に乗るのかな
 と思っていました。ところが・・・

  発車時刻が迫っても、この列車のドアが開きません。そのうちに大勢の人が並び始め
 ました。なんだこれ?と思って電光掲示板を見ると、「回送」とあります。あぁ、この
 列車は回送列車で車庫に戻るようです。しかしいつまでたっても動きません。そのうち
 に運転席から運転手が降りてきて、駅員と何やら話し込んでいます。そして駅員さんが
 あわただしくホームを行ったり来たりし始めました。既に出発時刻が過ぎています。
 この回送列車が去らないと、目的の列車が入線できないようですが、一体どうしたん?
  オッサンは駅員さんをつかまえて事情を聴きますと、「回送列車が故障して動けない
 ので、列車の出発が遅れると思います。」と。えぇ、オッサンはこの後のスケジュール
 ギチギチなんですけど・・・(そんなスケジュールを組むオッサンがアホやで。by妻)
 そして数分後、アナウンスがあって「亀山行の快速列車はお隣の10番線からの発車と
 なりました。」だと。えぇ~、みんな荷物を持ってダッシュで隣のホームに移動です。
 オッサンはせっかく一番先頭に並んでいたのに・・・、


  9時5分発の列車が出発したのは15分遅れの9時20分。しかも部分的に単線区間が
 あるので、対向列車との待ち合わせなどでさらに遅れが増幅します。あせるオッサン。
 なんとか25分遅れで三重県の桑名駅に到着しました。ここから目的地の長島温泉近く
 の「なばなの里」に向かいますが、タクシー代をケチって近鉄電車と連絡バスを利用
 することにしました。確か近鉄長島駅からのバスは9時57分だったはず。近鉄電車の
 到着時刻は9時54分なので、まぁ大丈夫かなと。


  そして揖斐川・長良川の橋梁を渡って近鉄長島駅に着くと、駅前バス乗り場に急ぎ
 ます。あ、閑散とした駅前広場にバスが一台停まっています。あれだな、と思ったら、
 なんとバスが動き出してしまいました。えぇ?オッサンはバスの時間を間違えていて、
 正しい出発時刻は9時55分でした。(アホ、ドジ。by妻)しかもオッサンが荷物を引き
 ずってバスに向かって走っていくのに、バスの運ちゃんは気づいていません。仕方なく
 オッサンはバスの前に立ちはだかり、「乗りまぁす」と叫びました。ようやく運ちゃん
 が気が付いたようで、ドアを開けてくれました。
  危ないところだった。次のバスは30分後でしたからね。
  
  バスに乗ってしまえば、約10分程でなばなの里に到着しました。いろいろな花が楽し
 めるうえに、食事処や立ち寄り入浴などの設備が完備されているレジャー施設です。
 夜には有名なイルミネーションが灯され、大人気の場所だと聞いていました。
  しかし開園間際の時刻は、ほとんどお客さんがいませんでした。並んでいたのは、
 5人くらいかな。オッサンが入園した時に園内に居たのはおそらく100人もいなかった
 と思われます。広大な敷地ですが、人が少ないのでゆっくり見て回ることができました。
 3連休初日なのにね・・・

  入口近くには樹齢1000年?のオリーヴの木がありました。長寿なんですね。


  そしてまず最初に、ピークを過ぎつつありますが梅の花を見に行きます。まだ残って
 くれていればいいけど・・・(オッサンは持っとらんからアカンのちゃうか?by妻)
  おぉ、まだ咲き残っていましたよ。しだれ梅の庭園です。

  紅梅はもう終わりかけていましたが、白梅はピークど真ん中のようでした。

    


  ピンク色の梅はもう散り始めていて残念。

  白梅と白いスイセンのコラボが美しいです。

  今年はちょっと冬が寒かったので、遅めのしだれ梅を見ることができました。
 さて、次回は有名なベゴニアガーデンに参ります。(オッサンはベゴニアをまともに
 育て上げたことがないんやの~だらしない。by妻)