今週末はお金を遣わないぞ、と決めていたのですが・・・ やはりデパートに行ってしまうとダメですね・・・ちょっとデパートにしか置いてい ないもの(1,200円くらい)を買いに行ったのですが、うっかりデパ地下に立ち寄ります と、中国・四国物産展・うまいもの市を開催中でした。(あかんな、こら。... 続きをみる
日本酒のブログ記事
日本酒(ムラゴンブログ全体)-
-
今日は昼前に自宅を出発しました。東名高速は神奈川県海老名サービスエリアまで やや渋滞気味でしたが、その後は平均時速130kmで、午後1時半には静岡に到着。 途中で遅い昼食のため、ここに立ち寄りました。年末なので大混雑でした。駐車場が 空くまでかなり待ちました。 東名高速焼津インター... 続きをみる
-
番外編をグダグダと続けていてスミマセン。今回で終わる予定です。 湖国の旅3日目は近江八幡を発ち、地元民しか乗らないと思われる近江鉄道を乗り 継いで最終目的地の焼物の町、信楽に向かいました。 まずJR近江八幡駅に隣接している、近江鉄道の近江八幡駅に向かいます。観光客 らしい乗客は皆無... 続きをみる
-
相変わらず暑い関東地方南部・・・あまり毎日ぱっとせず、楽しいこともない日々です が、オッサンは自分で勝手に楽しくしてしまいます😆・・・(アホ) ま、自分のご機嫌ぐらいは自分で取らないとね。(誰もしてくれへんからな。by妻) ということで、今日は早めの午後7時半に帰宅。ご飯を造る... 続きをみる
-
皆様ご存知のように、オッサンはあわてんぼうで注意散漫のアンポンタン😆なため、 あちこちでよく忘れ物をしたり落とし物をしたり失くしものをするのですが(アホ)、 ここ数日ちょっとテンションが低い日が続いていたなかで、忘れ物でヒヤリとすること がありました。 某銀行の店舗に大事な書類を置... 続きをみる
-
いや、笑うとる場合とちゃうやろ・・・(by妻) 連日の酷暑と旅行の疲れ、そしてやる気を失う出来事があいまって体調が優れなかった オッサンですが、お陰様でここ2~3日で平常に戻りました。しかし、そのとたんにお酒 を飲んでしまうアホなオッサン・・・(訳が分からんな、このオッサンは。by妻)... 続きをみる
-
今日は11時の飛行機で羽田から秋田に向かいました。(昼間っからラウンジで🍺 を2杯も飲んでるアホはどこのドイツじゃ?by妻)そらドイツ人やろ?(byオッサン) 機内ではJALの客室乗務員の方からサプライズが! オッサンの誕生日ですからね。(そんなん言うてもこれ以上は何もないで。by... 続きをみる
-
3泊4日の出張を終えて、ようやく自宅に戻りました。観光旅行なら大丈夫なの ですが、仕事だとやはり疲れがたまりますね。(そら同じわけないやん。by妻) 昨日の夜は繁華街の国分町まで行く気力はなく、1人二次会はホテル近くの店で した。しかし、なかなか良かったです。地物のネタのお鮨はかなりレ... 続きをみる
-
今週も出張が続いているオッサン。自分の立てた計画が認められたところまでは 良かったのですが、スケジュール調整に失敗したため、大宮→博多→仙台という めちゃくちゃな行程になりました。😞 福岡空港に到着。久しぶりです。 お昼は回転寿司。明太子イカ軍艦。 シマア... 続きをみる
-
-
-
・・・って、何をしに行っとったんじゃ?(by妻&皆様) はい、仕事です。午後5時まではね・・・😝 と言いつつ、仕事が早めに終わりましたので、午後4時半には金沢のオフィスを出て きました。 この時期は日が長いので、業務終了後、帰りの新幹線までの約2時間で大急ぎの観光 です。と... 続きをみる
-
2023年GW:会津の旅 ㉑磐梯高原・五色沼から磐梯吾妻スカイラインへ・・・
会津の記事がどうやら年内完結が難しくなってきました。まさかの越年・・・😆 オッサンは昨夜からちょいとパニック。お風呂に入っている途中で給湯器が故障し、 お湯が出なくなってしまいました。😩 危うく風邪をぶり返しそうになりました・・・ (素っ裸であたふたしていた時のあわてぶりは、見るに... 続きをみる
-
つぅか、誰に渡すわけでもなく自分への御土産かい!(by妻) まぁいいじゃないの、旅の記念に御土産を買って帰るのが好きなオッサンでした。😆 まずは京都編です。じゃーん😆。(アホ) 右上は、なんといっても京都の御土産No.1、いろいろな生産者がしのぎを削る激戦? の「生八つ橋」です... 続きをみる
-
今回はここ ↓ に来ています。仕事を終えて、新幹線🚅のぞみ号で2時間半。 ライトアップされた国宝のお城です。いや、噂通りに美しい。修復は成功です。 急いだので新幹線車内で夕食です。横濱名物シウマイの崎陽軒の季節弁当「秋」。 日本のお弁当は総合芸術だと思います。見た目も美... 続きをみる
-
今日は11/22、語呂合わせで「いい夫婦の日」なんですね。オッサンには関係のない 日になってしまいましたし、今日はロクな事がありませんでしたが、気を取り直して、 再び会津旅行の続きです。(単にオッサンの気分転換に書いているだけやな。by妻) 3日目の夜は、会津若松市の南側にある芦ノ牧(... 続きをみる
-
「いつまで続くか見ものやの~」・・・と、妻が生きていたら言っていたことは間違 いない、オッサンの俄かダイエット・・・ま、4日目くらいで変化があるわけないです ね。気長にやるしかありません。 今朝は久々に晴れていても涼しかったので、ベランダへ出てみました。暑い夏の盛り には、水やりをす... 続きをみる
-
2023年GW:会津の旅 ⑥会津柳津温泉、そしていよいよ若松へ・・・
今日もへこたれてしまうほど暑かった関東地方南部。一方で九州北部では、またして も豪雨の被害が出ているとのこと。なんとか早く雨が収まり、復旧されますように。 一方このところ停滞気味の阪神タイガース、今日は(タイガースには)縁起の良い? 倉敷マスカットスタジアムでのDeNA戦。前回のハマス... 続きをみる
-
今年のオッサンのGWは9連休。世の中にはGWでも働いていらっしゃる方々も多い と思われますが、申し訳ございません。(さんざん旅行で楽しんでから言うか?by妻) 朝から溜まった洗濯物を洗って干し、布団一式もたっぷりと陽に当てて干しました。 あ、カレンダーもめくらないとね。もう5月ですから... 続きをみる
-
4泊もした会津地方の旅もいよいよ今日で終わりです。最後は、ここです。 戊辰戦争で焼失したため、元あった鶴ヶ城の近くから、別の場所に移して再建された のですが、めっちゃ遠〜・・・ しかし、史料に基づきかなり精緻に復元されているそうなのです。ここで、会津藩士 の師弟や、これは... 続きをみる
-
せっかくの週末なのに、関東地方南部は冷たい雨が降り続き、少し肌寒い一日でした。 珍しく外出はせず、プラスチックのごみ出しで外に出ただけの怠惰な日となりました。 (少しは家の片づけをするとか、前向きなことをせんかい! by妻) ベランダから外を眺めると、サクラ(ソメイヨシノ)が咲いている... 続きをみる
-
-
ちょっと前の話ですが(先週の金曜日)、池袋の東京芸術劇場でのコンサート鑑賞 に行きました。あの、忘れたスマホを取りに行ってドタバタした日です。(アホ) 昔、コンサート会場が東京文化会館(上野)だと思っていたら、実は東京芸術劇場 (池袋)だったという勘違いをしたオッサン、上野... 続きをみる